ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市郷土かるたの部屋 > 「ひ」 ひろった土器 一つ一つに 鹿嶋の歴史

本文

「ひ」 ひろった土器 一つ一つに 鹿嶋の歴史

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0016059 更新日:2020年7月22日更新

「ひ」

【読札解説】

 鹿嶋市は原始古代から残された遺跡の宝庫です。教科書で見る縄文土器や弥生土器もたくさん市内から発見されています。奈良・平安時代頃の土器で、墨で文字が書かれた墨書土器(ぼくしょどき)という土器も発見されています。墨書土器には、「神宮(かみのみや)」や「鹿嶋郡厨(かしまぐんくりや)」などの文字が書かれたものがほとんどですが、中には記号や顔が描かれたものなどもあります。土器の破片一つ一つに鹿嶋の歴史が詰まっており、とても貴重な歴史資料です。


避難所混雑状況