ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
本文へ
ご利用ガイド
サイトマップ
Foreign Language
補助機能
ひらがな
ルビ
(
るび
)
<外部リンク>
ルビなし
<外部リンク>
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事IDでさがす
鹿嶋市
フロント
ページへ
かしまの歴史
文化財
自然
民俗
お知らせ
鹿嶋の暮らしを紐解く歴史の財産
本文
新着情報
2025年2月12日更新
令和7年祭頭祭について
北郷・南郷
2025年1月23日更新
祭頭祭当番字一覧
黄色く紅葉するハマナス
2024年12月5日更新
ハマナス自生南限地帯観測
豊郷台地区発掘調査 空撮写真
2024年11月25日更新
豊郷台地区発掘調査
2024年11月25日更新
鹿島町史・鹿嶋市史・大野村史(電子書籍)
きじ丸イラスト
2024年11月18日更新
鹿嶋の古文書
人別送り状(貴達家文書より)
2024年11月18日更新
人別送りの事(「貴達家文書」より)
鹿島の船付場 大船津の図
2024年7月24日更新
「大船津」地名の由来と歴史
三笠山道路衢神
2024年5月1日更新
三笠山道路衢神(みかさやまどうろくじん)
奈良毛の地図
2024年1月4日更新
「奈良毛」地名の由来と歴史
中の地図
2024年1月4日更新
「中」地名の由来と歴史
林の地図
2024年1月4日更新
「林」地名の由来と歴史
小山の地図
2023年12月13日更新
「小山」地名の由来と歴史
荒野の地図
2023年12月13日更新
「荒野」地名の由来と歴史
須賀の地図
2023年10月26日更新
「須賀」地名の由来と歴史
山之上の地図
2023年10月26日更新
「山之上」地名の由来と歴史
棚木の地図
2023年10月26日更新
「棚木」地名の由来と歴史
田野辺の地図
2023年10月26日更新
「田野辺」地名の由来と歴史
角折の地図
2023年10月26日更新
「角折」地名の由来と歴史
和の地図
2023年8月21日更新
「和」地名の由来と歴史
浜津賀の地図
2023年7月26日更新
「浜津賀」地名の由来と歴史
津賀の地図
2023年7月26日更新
「津賀」地名の由来と歴史
武井釜の地図
2023年7月26日更新
「武井釜」地名の由来と歴史
武井の地図
2023年7月26日更新
「武井」地名の由来と歴史
2023年5月24日更新
「大小志崎」地名の由来と歴史
志崎の航空写真
2023年5月24日更新
「志崎」地名の由来と歴史
子持勾玉の写真
2023年5月10日更新
子持勾玉
片岡遺跡の土偶の写真 表
2023年5月10日更新
土偶
岩偶の写真
2023年5月10日更新
岩偶
石棒の写真
2023年5月10日更新
石棒
新着情報のRSS
今年の祭頭祭
鹿嶋の古文書
販売書籍のご案内
リンク集