ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市の市民活動応援サイト > 市民活動の中間支援に関するセミナーが開催されます

本文

市民活動の中間支援に関するセミナーが開催されます

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0083300 更新日:2025年2月1日更新

市民と地域をつなぐ仕組みづくり~中間支援の役割と始め方~

 地域課題を解決し、地域を活性化するためには、市民活動を広げ、支援する「つなぎ役」としての「中間支援」の存在が欠かせません。
 中間支援の役割や必要性などについて学びませんか。

日時

【1日目】令和7年2月18日(火曜日)19時~21時
【2日目】令和7年2月27日(木曜日)19時~21時

場所

オンライン開催(Zoom)

対象

・市民活動に参加している・興味がある方、団体
・市民活動を支援している・支援に興味がある方、団体
・行政機関の協働・地域振興担当、市民活動センター担当など、市民活動を支援している・興味がある方
 これから市民活動に参加したい、関わりたいと考えている方にもおすすめの講座です!

内容

【1日目】「市民活動を支える中間支援とは」
​・中間支援はなぜ必要?
・どのような支援をしているの?(事例紹介)
・中間支援は誰がしているの?(中間支援組織の紹介)

【2日目】「中間支援を持続的に行うためには」
​・中間支援に必要なスキルは?
・中間支援で活躍するのはどんな人?
・中間支援組織の運営は?資金はどう確保している?

講師

合同会社J-doc company 影山 貴大 氏
松戸市、鎌ケ谷市、印西市等にてNPO支援センターのコーディネーターを歴任。
数々のまちづくりプロジェクトのファシリテーションやコーディネーションを行う。
NPO、行政、企業、それぞれの立場でのコーディネーション経験がある。

申込み方法

以下のURL、または添付チラシのQRコードからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeP6bePPs_MbH3SGCnv4TpoXrobk3-Wtf4XXoUhEI1Cfk-0w/viewform<外部リンク>
※参加費用は無料です。

主催

茨城県 県民生活環境部 女性活躍・県民協働課

お問合せ先

株式会社IRODORI(事務局)
電話:​03-6823-0836
Eメール:kikaku@irodori-group.jp

中間支援セミナー


避難所混雑状況