ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
本文へ
ご利用ガイド
ご意見メール
サイトマップ
Foreign Language
補助機能
ひらがな
ルビ
(
るび
)
<外部リンク>
ルビなし
<外部リンク>
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
閉じる
Myページ
このページを一時保存する
保存したページをすべて削除する
閉じる
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事IDでさがす
※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
鹿嶋市
フロント
ページへ
くらし・
手続き
子育て・
教育
しごと・入札・
事業者支援
歴史・
文化
スポーツ
観光
市政情報
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
市政情報
>
広報・シティプロモーション
>
フォトレポート
>
>
鹿嶋市レポート
>
子ども
>
令和元年(2019年)
令和元年(2019年)
閉じる
鹿嶋市レポート
本文
令和元年(2019年)
砂の造形大会
大同西小学校で心肺蘇生について学ぶ「Push講習会」
~スポーツで笑顔広がる鹿嶋~ 国体開催100日前イベント
少年少女剣士が熱戦「第29回塚原卜伝杯武道大会(剣道の部)」
波野幼稚園でカレーパーティーを開催しました
韓国西帰浦市中学生が大野中学校で国際交流
いきいきゆめプールにあふれる子どもたちの笑顔
市内中学校全校の生徒たちがスタジアムで鹿島アントラーズを応援
交通事故の防止を呼びかけ「春の全国交通安全運動街頭キャンペーン」
鹿島神宮で御田植祭
東京2020オリンピックをみんなで盛り上げよう!!フェイスペイント講習会×体験 開催
~たくさん友だちできるかな~ 市立宮下保育園で入園式
いきいき茨城ゆめ国体200日前イベントを開催
東京2020オリンピック500日前イベント フェイスペイント講習会×体験 in 祭頭祭
~春一番、鹿島立ち~ 祭頭祭
風に乗ってぐんぐんあがれ!「第26回鹿嶋たこあげ大会」
学校給食に和歌山県海南市特産の「蔵出しみかん」
第2回高松学区元気プロジェクト
バックナンバー
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
バックナンバーの一覧
がんばれ!アントラーズ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
がんばれ!アントラーズの一覧
子ども
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
子どもの一覧
スポーツ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
スポーツの一覧
おまつり
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
おまつりの一覧
取材の様子は、市の公式SNSでもご紹介しています
見つからない
ときは
よくある質問