ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
本文へ
ご利用ガイド
ご意見メール
サイトマップ
Foreign Language
補助機能
ひらがな
ルビ
(
るび
)
<外部リンク>
ルビなし
<外部リンク>
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
閉じる
Myページ
このページを一時保存する
保存したページをすべて削除する
閉じる
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事IDでさがす
※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
鹿嶋市
フロント
ページへ
くらし・
手続き
子育て・
教育
しごと・入札・
事業者支援
歴史・
文化
スポーツ
観光
市政情報
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
市政情報
>
広報・シティプロモーション
>
フォトレポート
>
>
鹿嶋市レポート
>
バックナンバー
>
平成30年(2018年)
平成30年(2018年)
閉じる
鹿嶋市レポート
本文
平成30年(2018年)
大岩監督と庄野代表取締役社長がACL優勝を報告
いきいき茨城ゆめ国体 鹿嶋市国体PRポスターコンクール表彰式
鹿嶋の食文化を体験「鹿嶋こども歴史探検隊~郷土料理を作ってみよう~」
第13回 安全・安心まちづくり鹿嶋市民大会
「共に創る 支え愛のまち かしま」フォーラム
新日鐵住金株式会社鹿島製鐵所自衛防災組織が消防庁長官表彰を受賞
寒空を吹き飛ばす盛り上がり!第12回鹿島灘はまぐり祭り
鹿嶋市地域おこし協力隊がいばらき観光マイスターに認定
スタントマンによる事故再現で交通ルールを学ぶ「自転車交通安全教室」
歌え、響け、歓喜の歌「第4回鹿嶋市第九交響曲コンサート」
KASHIMA 光のアート・ギャラリー2018
飲酒運転根絶を目指して「第50回鹿嶋地区交通安全推進大会」
鹿島学園女子サッカー部が全日本選手権大会に初出場
「かしま共創のまちづくり実践塾」を開講
バックナンバー
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
バックナンバーの一覧
がんばれ!アントラーズ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
がんばれ!アントラーズの一覧
子ども
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
子どもの一覧
スポーツ
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
スポーツの一覧
おまつり
令和7年(2025年)
令和6年(2024年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
おまつりの一覧
取材の様子は、市の公式SNSでもご紹介しています
見つからない
ときは
よくある質問