ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 分類でさがす > 歴史・文化 > 歴史・文化 > 文化財 > > 鹿嶋デジタル博物館 > その他の地区の神社例祭(須賀・大船津・平井・下津・神向寺)

本文

その他の地区の神社例祭(須賀・大船津・平井・下津・神向寺)

印刷用ページを表示する 大きな文字で印刷ページ表示
記事ID:0050199 更新日:2021年3月29日更新

須賀地区

毎月1日・15日・28日におばあさん達が地区の神社と寺に「みろく」を奉納し、最後に祭頭囃を行っていました。(1日は水神社・白幡神社で、15日・28日に長吉寺で、初午の日には稲荷神社も奉納しました。)

弥発生(イヤーホエ) かしまさまいさめろ 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

弥発生(イヤーホエ) おいなりさまいさめろ 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

大船津地区

稲荷神社に奉納祈願する際に、「みろく」と「祭頭囃」が使われていました。

弥発生(イヤーホエ) かしまさまいさめろ 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

弥発生(イヤーホエ) もりのいなりさまいさめろ 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

 弥発生(イヤーホエ) 村中めでたが重なる 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

弥発生(イヤーホエ) めでたくとじます 豊穂良豊穂弥(トホヨトホイヤー)

礼(イヤー)豊穂善豊穂弥(トホヨトホヤ)  アアヤレソラ 御社楽(オシャラク)豊穂良豊穂弥発生(トホヨトホイヤーホエ)

平井地区

毎月1日と15日に八幡神社に「みろく」を奉納し、最後に祭頭囃を行っていました。

大船津地区と同じように囃しますが、太字部分が「お稲荷様いさめろ」「九頭竜様いさめろ」「権現様いさめろ」と平井地区に祀られている神様に名前が変わります。

下津地区

地区の神社等に「みろく」を奉納する際に、祭頭囃も行われた。大船津地区と同じように囃しますが、太字部分が「荒神様いさめろ」「汐宮様いさめろ」「鹿島様いさめろ」と変わります。

神向寺地区

地区の神社等に「みろく」を奉納する際に、祭頭囃も行われた。大船津地区と同じように囃しますが、太字部分が「荒神様いさめろ」「観音様いさめろ」「鎮守様いさめろ」「薬師様いさめろ」「不動様いさめろ」「大師様いさめろ」「稲荷様いさめろ」「弁天様いさめろ」「道ろく様いさめろ」「鹿島様いさめろ」「香取様いさめろ」と変わります。

※荒神様・・・個人の家々の台所に祀られているもの。

田野辺地区

2月1日にみろくを行っているおばあさん達が塩釜神社の一年禰宜の家に行き、祭頭を囃す。大船津地区と同じように囃しますが、太字部分が「塩釜様いさめろ」「稲荷様いさめろ」「若みこ様いさめろ」と変わります。

新田地区(大船津)

毎月1日と15日に「みろく」の奉納と祭頭囃子が行われていました。大船津地区と同じように囃しますが、太字部分が「めでたが重なる」「お家もめでたい」「三幅一対たのむぞ」と変わります。

鹿島文化研究会編集『鹿島みろく』(昭和48年発行)より抜粋

避難所混雑状況