ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 税務課 > 【事業所・従業員の皆様へ】税額通知の電子受取について

【事業所・従業員の皆様へ】税額通知の電子受取について


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0078568 更新日:2024年5月30日更新

 令和6年度から、eLTAX(エルタックス)を経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者のうち、個々の納税義務者に対し特別徴収税額通知(納税義務者用)を電磁的方法(社内システム、メール等)で提供することができる体制を有する者が申出をしたときは、市区町村は当該特別徴収義務者に対しeLTAXを経由して特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の電子データ(正本)を送信します。​

 受け取り方法の選択や令和6年度からの変更点についての詳細は、特別徴収税額通知書の電子化についてをご覧ください。

事業所の皆様へ

電子での受け取り方法(特別徴収義務者用)

 eLTAXを経由して電子データを受信します。PCdesk等の「処分通知一覧」画面から該当のデータを選択し、添付ファイルをダウンロードしてご利用いただけます。なお、ダウンロードの際に、本市より、給与支払報告書の提出の際に設定されたメールアドレスに送信する保護番号(パスワード)を入力してダウンロードしてください。

特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)に関する手続き

電子での受け取り方法(納税義務者用)

 eLTAXを経由して以下のファイルを受信します。開封等の詳細は、地方税ポータルシステム(個人住民税特別徴収税額通知「納税義務者用」電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ)<外部リンク>をご確認ください。

・税通帳票ファイル(特別徴収税額通知 納税義務者用の電子データ)
・パスワード確認用URLファイル

従業員の皆様へ

 これまでお勤め先から書面で配付されていた「個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)」が、令和6年度から電子データで配付されます。(お勤め先が電子データでの受け取りを選択した場合のみ)

データ受領の手順

データ受領の手順

eLTAX特徴税通パスワード確認サイトご利用の流れ

eLTAX特徴税通記載事項確認サイトご利用の流れ


避難所混雑状況