※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
空家等を所有している方に向けて、鹿嶋市では様々な取り組みを実施しています。
なお、都市計画課の窓口にて、空家等の所有者に向けた手続等をまとめた「空家等の手引き」を配布しておりますので、ぜひご活用ください。
所有されている空家等を「売りたい」、「貸したい」とお考えの方に物件を登録していただき、市内への定住等を目的として空家を「買いたい」、「借りたい」とお考えの方に情報提供する制度です。
空家等を解体する方、または、市外に居住する方で市内に中古住宅を取得し、その中古住宅に移住するための改修をする方に対し補助金を交付します。
「空き家の発生を抑制するための措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)」が創設され、一定の要件を満たした空き家およびその敷地を売却した際に、譲渡所得から最高3,000万円までを特別控除できることになりました。
市では、この特例を受けるために必要な書類のうち、「被相続人居住用家屋等確認書」を発行します。
その他空家等に関するお問い合わせについては、以下リンク先からお願いします。
空き家お問い合わせ(外部リンク)<外部リンク>