本文
鹿嶋市では、国の方針に基づき、物価高に伴う影響を被る子育て世帯への支援として、令和5年度住民税非課税世帯に対して、世帯で扶養している18歳以下の児童1人あたり5万円を支給します。
令和6年3月18日に補正予算が成立し、次のとおり実施します。
令和5年度鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)の給付対象世帯で、かつ世帯主と基準日(令和5年12月1日)において同一世帯となっている18歳以下(平成17年4月2日以降の生まれ)の児童のいる世帯
※以下に該当する場合は、別途申請いただくことで対象となる場合がありますので、事前に鹿嶋市役所給付金担当までお問合せください。
・令和5年12月2日以降に生まれた新生児がいる世帯
・扶養している児童が別世帯にいる場合
(例)子は単身で寮に入っているため、世帯は別だが所得税法上の扶養に入れている場合 など
※施設入所している児童(住民票を異動していない場合も含む)は対象になりません。
※前回の令和5年度鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)の詳細については、下記リンクを参照ください。
世帯で扶養している18歳以下の児童1人あたり、5万円
令和6年3月18日から順次、対象世帯に対し、令和5年度の住民税非課税世帯(こども加算)の支給案内書(以下「支給案内書」という。)または、令和5年度の住民税非課税世帯(こども加算)支給要件確認書(以下「確認書」という。)を発送します。
世帯区分 | 発送書類 | 発送日 | 振込日 | 手続き要否 |
---|---|---|---|---|
(1)「鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)」を既に受給した世帯 | 支給案内書(はがき) | 3月18日(月曜日) | 4月10日(水曜日) | 不要 |
(2)「鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)」対象世帯だったが受給しなかった世帯 | 確認書(封書) | 3月25日(月曜日)以降順次 | 市が確認書を受理した日から3週間程度 | 要 |
(3)基準日(令和5年12月1日)以降に生まれた新生児がいる世帯等 | - | 要申請 | - | 要 |
※申請期限はどの世帯区分も6月28日(金曜日)となりますのでご注意ください。
1 市から支給案内書の発送
令和6年3月18日を目安に、令和5年度鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)を受給した世帯の世帯主に、市から支給案内書(はがき)を送付します。
2 世帯主による支給案内書の確認
支給案内書の記載内容(世帯主の氏名、住所、振込口座等)についてご確認のうえ、修正がある場合(または受給を辞退する場合)のみ下記の「(こども加算)口座変更届出書・受取辞退届出書」により3月27日(水曜日)までに手続きをお願いします。修正がなければ手続き不要です。
※原則として、振込口座は今年度に実施した「令和5年度鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)」の支給口座としております。
3 給付金の支給(振込)
4月10日(水曜日)を目安に指定口座に振り込みます。
1 市から確認書の発送
令和6年3月25日を目安に、支給対象となり得る世帯等の世帯主に、市から確認書を送付します。
※ここで言う「支給対象となり得る世帯」とは、世帯員全員が住民税非課税である世帯のほか、未申告の者が含まれる世帯等が含まれます。ご自身の世帯の課税状況により、対象となる世帯である場合のみご返送ください。
2 世帯主による確認書の確認
確認書の記載内容(世帯主の氏名、住所、振込口座など)及び世帯の課税状況についてご確認のうえ、同封の返信用封筒にてご返送ください。
※原則として、振込口座は今年度に実施した「鹿嶋市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)」の支給口座としております(世帯主が変更となっている場合など、指定口座が空欄の確認書が届いた場合は、受取口座記入欄を記入のうえ、当該口座の確認書類(預金通帳など)の写し・身分証明書の写しを付してご返送ください。)。
3 給付金の支給(振込)
市に返送された確認書の内容を確認し、指定口座に振り込みます。
1 留意事項
18歳以下の児童がいる住民税非課税世帯であっても、次の該当する場合は上記の「確認書」の送付はしません。
ア 世帯員の中に令和5年1月2日以降に転入した方がいる世帯
イ 鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)を受給していない世帯
ウ 令和5年12月2日以降に生まれた新生児がいる非課税世帯
※ア・イについては、鹿嶋市において課税情報等が確認できず、住民税非課税であるかどうか分からないため。よって、ご自身で申請書を入手し、申請をしてください。
2 申請書の入手
以下より申請書をダウンロードしていただくか、市の窓口にて申請書を入手してください。
3 必要書類を付して提出
「世帯員の中に令和5年1月2日以降に転入した方がいる世帯」、「鹿嶋市価格高騰緊急支援給付金(7万円追加給付)を受給していない世帯」に該当する場合には、令和5年度の住民税が非課税であることが分かる書類(非課税証明書など)を付して、市に申請してください。19歳以上であって令和5年1月2日以降に転入した方の分のみ必要になります。
「令和5年12月2日以降に生まれた新生児がいる非課税世帯」の場合には、当該世帯に令和5年1月2日以降に転入した方がいなければ、申請書のみ提出ください(世帯の状況によっては別途非課税証明書等の疎明資料の提出を求める場合があります。)。
4 給付金の支給(振込)
市に提出された申請書の内容を確認し、指定口座に振り込みます。
担当課:鹿嶋市役所 こども加算給付金担当
電話番号:0299-82-2911(代表)
受付時間:9時から12時、13時から17時まで(土・日曜日、祝日を除く)
不審な訪問、電話、メール及び郵便物などがあった際には、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)へご連絡ください。
〇鹿嶋市からATMなどの操作をお願いすることは、絶対にありません。
〇鹿嶋市が給付のために手数料の振込を求めることは、絶対にありません。