マイナンバーカード交付申請のお手伝い
「マイナンバーカードを作りたいけど手続きが複雑でわからない」など、困っていることはありませんか。
総合窓口課では、平成30年12月3日(月曜日)から、申請に必要な写真撮影とオンライン申請の補助を始めました。
お気軽にご利用ください。
※マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請は終了しました(申請期限:令和5年2月末日)。
実施場所
鹿嶋市役所1階 総合窓口課
鹿嶋市役所大野出張所 ※令和4年6月1日から開始しました。
受付日時
平日 8時30分~12時00分 および 13時00分~16時30分
鹿嶋市役所(本庁)の休日開庁日(毎月第2・第4日曜日) 13時00分~16時30分(午後のみ・予約制)
※令和4年6月から休日開庁日での申請受付を開始しました。申請する場合には、事前にお電話でご予約をお願いします。
※休日開庁は、鹿嶋市役所(本庁)のみです。大野出張所は平日のみとなりますので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
マイナポイント申し込み開始に伴い、マイナンバーカードの新規発行申請が増加しています。
つきましては、窓口にお越しになる際には、以下の事項について、ご協力頂きますようお願いします。
- 市役所総合窓口課は、月曜日及び連休の翌日、そして平日の午前10時から12時までは大変混雑しています。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からも、来庁いただく際は、なるべく混雑する時間帯をお避けください。
- 個人番号カード交付申請書(通知カードの下に付いていたもの)をお持ちの方は、申請時に市役所に来庁しなくても済む、QRコードを読み取ってのスマートフォンでの申請もご検討ください。
- まだカードを申請していない方に対して、マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)<外部リンク>が順次発送されています。(2.)同様、スマートフォンでの申請もご検討ください。
必要書類
本人確認書類(次のいずれか)
運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真入りのもの)、パスポート、身体障害者手帳、在留カード、健康保険証、介護保険証、年金手帳、生活保護受給者証、学生証、社員証など
※必ず「氏名及び住所」または「氏名及び生年月日」が確認できるものが必要です。
※有効期限の定めのあるものは、有効期限内のものに限ります。
※紛失された場合など、お持ちでない場合でも、申請は可能です。
- マイナンバーカードをまだお持ちでない方に対して、地方公共団体情報システム機構(略称J-Lis)から順次発送しております。
- 申請書が届いた方はお持ちください。お持ちでない場合でも、申請は可能です。
- マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)について詳しくはリンク先をご確認ください。
補助内容
※初回の交付申請にかかる費用は無料です。(ただし、再交付の場合800円(電子証明書も含めると1,000円)の手数料が必要です。)
交付申請のお手伝いの手順について
- お持ちいただいた本人確認書類で、本人確認をさせていただきます。
- 職員がタブレット端末を使い、お客様の顔写真を撮影します。
- 撮影した顔写真を確認していただき、職員がオンライン申請サイトに必要事項を入力します。
- 必要事項を入力する際、確認事項をいくつかお聞きします。
- ご連絡先のお電話番号をお聞きし、職員からご案内をし、終了となります。
注意事項
- 顔写真を撮影しますので、必ず作成されるご本人がお越しください。
- タブレット端末で撮影する写真は、写真屋等で撮影する写真より、画質が劣ります。
- 撮影した写真をお渡しすることはできません。写真は申請が済みましたら消去いたします。
- 15歳未満の方や成年被後見人の場合は、その法定代理人(法定代理人の資格を証明する書類を持参してください。)の同行をお願いします。
- 交付申請からマイナンバーカードのお受け取り可能となるまで、1か月半から2か月程度の期間を要します。カードが出来上がりましたら、カードのお受け取りのため再度来庁が必要です。詳しくはこちら「マイナンバーカード(個人番号カード)について」をご参照ください。