※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
鹿嶋市デマンド型乗合いタクシーは、平成30年7月のサービス開始以降、現行の運賃体系を維持してきましたが、その間、新型コロナウィルス感染拡大による利用者の減少や燃料費の高騰など社会情勢は大きく変化しております。加えて、令和5年9月には茨城県内のタクシー運賃が改定され、実質約15%の値上げとなっており、茨城県最低賃金も平成30年度の822円から令和6年度では1,005円と約20%上昇しております。
また、現行の運賃体系では区域をまたぐと運賃が倍になるとの意見も寄せられています。
これらの背景を踏まえて、鹿嶋市デマンド型乗合いタクシーが市内タクシー事業者の協力により成り立っていることや民業圧迫とならないよう検討した上で、適正な受益者負担を前提とした、より細かな運賃体系への改定を行います。
令和7年4月1日(火曜日)
市内をA区域・B区域・C区域・D区域に分け、下表のとおり運賃を改定します。(区域の詳細は区域分け図 [PDFファイル/577KB]を参照)
▼目的施設の区域についてはこちらをご確認ください。
同じ区域の移動 | 隣接区域への移動 | その他区域への移動 |
---|---|---|
A→A、B→B C→C、D→D |
A→B、B→A、B→C C→B、C→D、D→C |
A→C、C→A、A→D D→A、B→D、D→B |
600円/人 | 900円/人 | 1,200円/人 |
以下の方は300円引きとなります。
(1)未就学児及び障がい者
※障がい者…各種手帳(身体障害者・精神障害者保健福祉・療育)又は指定難病特定医療費受給者証の交付を受けた方
(2)重度障がい者(身体1種、精神1級又は療育A以上)の介助者
令和7年4月1日から、指定難病特定医療費受給者証の交付を受けている方も割引対象となります。
利用登録済みの方で、すでに指定難病特定医療費受給者証の交付を受けている方は、お手数ですが、政策推進課までお申し出ください。
従来の電話予約に加え、Web予約が可能となります。
Web予約には利用申請が別途必要になります。
※Web予約の利用申請開始まで今しばらくお待ちください。
電話予約 | Web予約 | |
---|---|---|
受付時間 |
平日 午前8時から午後4時 ※8時00分、8時30分、9時00分の便は前日までの予約となります。 |
24時間受付 ※事前に利用申請が必要となります。 |
電話番号 予約フォーム |
0299-94-6090(予約受付のみ) |
※Web予約開始まで今しばらくお待ちください。 |
▼デマンドタクシーご利用についての詳細はこちらをご確認ください。