ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 幼稚園・保育施設 > 入園申込み > > のびのびしかっこ > 0~2歳 > 保育園などに関する手続き > 令和7年度鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集について
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ライフステージ > 入園・入学 > > のびのびしかっこ > 0~2歳 > 保育園などに関する手続き > 令和7年度鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集について
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 幼稚園・保育施設 > 施設利用のご案内 > > のびのびしかっこ > 0~2歳 > 保育園などに関する手続き > 令和7年度鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集について

本文

令和7年度鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0003486 更新日:2024年10月1日更新

    教育委員会では、令和7年度入園の鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児を下記のとおり募集します。  

1 募集人数

園名 募集人数
3歳児 4歳児 5歳児
三笠幼稚園 15人 15人 18人
高松幼稚園 15人 20人 22人
波野幼稚園 15人 16人 20人
はまなす幼稚園 20人 26人 29人
平井認定こども園 20人 11人 16人

※幼稚園については、3歳児新入園希望者が10人に満たない状況が2か年継続した時は、休園となる場合があります。園児募集の結果希望者が10人に満たなかった園については、保護者に連絡をし、他園への変更等について希望を伺います。そのまま入園を希望する場合であっても、上記により休園を決定したときは、転園していただくこととなります。また、園児数が少数で学級編成が困難であると判断したときは、複式学級(異なる年齢児の学級を一つにした学級)になります。
​※募集人数を超過した際は、抽選を行います。抽選をする場合は、11月下旬に文書を発送します。
※抽選日当日は、必ず保護者が出席してください。ただし、都合が悪い場合は、保護者以外の親族の出席をお願いします。
※入園希望の園に兄姉が在園している幼児は優先します。  

2 応募資格

鹿嶋市に住民登録をしている幼児(入園までに住民登録を予定している幼児を含む)  

3 対象

3歳児:令和3年4月2日~令和4年4月1日に生まれた児童
4歳児:平成2年4月2日~令和3年4月1日に生まれた児童
5歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日に生まれた児童  

4 入園願書配布期間、配布場所及び時間

(1)配布期間
   令和6年10月15日(火曜日)~10月31日(木曜日)
   (土・日曜日、祝日を除きます。)
(2)配布場所および時間

場所 時間

市立各幼稚園・平井認定こども園

教育委員会幼児教育課

9時から17時まで

 

5 入園願書受付日・面接日

(1)入園願書受付日・面接日

園名 願書受付日時 面接日時
三笠幼稚園

令6年11月7日(木曜日)

13時から16時

※予備日:令和6年11月8日(金曜日)

 9時から13時

※願書提出時に面接を行います。

高松幼稚園
波野幼稚園
はまなす幼稚園
平井認定こども園

令和6年11月7日(木曜日)
 13時30分から15時30分

※予備日:令和6年11月8日(金曜日)

 9時30分から11時30分

※願書提出時に面接を行います。

※面接は、必ずお子さんと一緒にお越しください。  

(2)提出場所    入園を希望する市立幼稚園・平井認定こども園

(3)提出書類    ・鹿嶋市立幼稚園入園許可申請書
          ・幼児家庭状況調べ
          ・鹿嶋市施設型給付費等支給認定申請書
          (教育・保育給付認定1号認定を受けるための申請書です)  

6 保育料(利用者負担額)及び給食費

(1)保育料について

 令和元年10月から実施されている幼児教育・保育の無償化に伴い、保育料は無償となります。
 ※各園において、給食費、教材費、アルバム積み立て代、特別行事・園外活動費、PTA会費など、実費徴収します。

(2)給食費について

 給食費は3,600円です(主食費1,000円、副食費2,600円)。
 詳細は、下記「令和7年度 鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集要項」をご覧ください。

令和7年度鹿嶋市立幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集要項 [PDFファイル/694KB] 
​・鹿嶋市立幼稚園のご案内~幼稚園ってどんなところ?~ (重要事項説明)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況