ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

10月は里親月間です

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0017499 更新日:2023年9月25日更新

ribonn

里親を必要としている子どもたちがいます
あなたも里親になりませんか

 里親制度は、さまざまな事情により家庭での養育を受けることができない子どもたちを、里親さんの家庭において、温かい愛情と家庭的な雰囲気の中で養育していただく制度のことです。茨城県では、子どもたちの健やかな成長のために、里親制度を積極的に推進しており、里親になっていただける方を広く募集しています。里親に委託される期間は、子どもや家庭の状況によって、数日間、数週間、数カ月という短期間の場合もありますし、数年~10数年と長期に及ぶこともあります。

かお

里親への各種支援

 子育ての経験がなくても、必要な知識などは登録前の研修で身に付けることができますし、児童相談所や児童福祉施設の職員が電話や訪問により、疑問や悩みをお聞きし、一緒に解決方法を考えます。さらに、地域の里親会による支援や交流活動もあります。また、里親には迎え入れた子どもの養育費として、里親手当・生活費・学校教育費・子ども医療費などが支給されます。(※里親手当は養育里親、専門里親に支給)

里親の種類

●養育里親・・・18歳までの子どもを、子どもが自立したり、実の家庭に戻ったりするまで、自分の家庭に受け入れて育てる里親
●養子縁組里親・・・特別養子縁組(戸籍上も自分の子どもとして育てること)を前提として養育する里親
●専門里親・・・養育里親のうち、虐待や非行、障害などの理由により、専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親
●親族里親・・・実親が死亡、行方不明などにより養育できない場合に 祖父母などの家族が子どもを養育する里親

里親になるまでのステップ


1.ガイダンス
2.里親基礎研修・登録前研修(座学3日、実習3日)
3.登録申請
4.家庭訪問
5.審議後登録

しらせ

komennto


児童家庭支援センターあいびーでは、茨城県より
“里親制度等普及促進・リクルート事業”を受託しています。

「里親について詳しく知りたい」
「里親に関心はあるけど、不安・・・」など、
里親についてのことは何でもお問い合わせ下さい。

住所:水戸市小林町1186-84
児童家庭支援センターあいびー(里親リクルーター新山)​
Tel:029-291-3770
Mail:satoriku@doujinkai.or.jp
ブログ:https://doujinkai.or.jp/foster-parent/recruit-aibi/<外部リンク>

ブログQRコード<外部リンク>


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況