ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市立公民館 > 【波野公民館】くるりん森でのピザ作り教室と外遊び体験

本文

【波野公民館】くるりん森でのピザ作り教室と外遊び体験

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0078528 更新日:2024年5月22日更新

くるりん森でのピザ作り教室と外遊び体験

波野元気っ子事業の第一弾として「くるりん森でのピザ作り教室と外遊び体験」を令和6年5月18日(土曜日)に実施しました。

ちょうど一年前にくるりん森へ行った元気っ子たちの「もっとくるりん森であそびたい~」とリクエストされた事業です。遊びながら「ネイチャービンゴ」に挑戦!「視覚」「触る」などの五感を使って自然のなかを駆け回りながら探し物をしました。

そして参加者の子どもと大人が楽しみにしていた「ピザ作り教室」。

講師の高柳先生は、蓮根農家で店舗の無い料理人。マルシェや間借りカフェで自身が育てた野菜を中心にお料理を提供している方で、講師の体験は初!先生も子どももドキドキのワクワクです!

先生のいうことを聞いて真剣に作る子ども
▲きれいに伸ばして~!生地ってこんなに柔らかいんだ~

ピザをつくるぞ~
▲味の決め手のソースを塗って~!おいしくな~れ!

そろそろ完成!
▲わぁ~!美味しそう!焼くのが楽しみ

美味しく焼けるかワクワク
▲いい色に焼けたかな~!う~ん待ちきれない!

美味しくやけたぞ~
▲美味しく焼きあがりました!早く食べたいなー(#^.^#)

 

そして空き時間は思いっきり外遊び!

自然の中で遊ぶ

 

くるりん森を駆け回る
普段ゲームばかりしているように見えて、僕たち私たちは外遊びの天才!
こうなったら誰にも止められないぞ~!

集合写真
遠いところを鹿嶋市まで来てくれたピザ作り教室の高柳先生。
定休日なのに元気っ子のためにオープンしてくれてお弁当を作ってくれた「くるりんカフェ」の店長さん。あそび場を提供してくれた「くるりん森事業所」の皆さん。本当にご協力ありがとうございました!

 

 

 


避難所混雑状況