ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部

総務部


本文

総務課

主な業務内容

<総務グループ>
議会との連絡調整、条例・規則等の審査及び制定改廃、文書管理、公印管理、公告式、事務機器管理、情報公開、個人情報保護、境界変更、自衛官募集、行政手続制度、行政不服審査制度、公益通報者保護制度、原発避難者支援、漂流物、固定資産評価審査委員会、いじめ重大事態調査委員会、公平委員会

<管財グループ>
庁舎管理、市有財産管理、市有自動車管理、公共料金の集合支払い事務、市民総合賠償保償保険

連絡先

茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911総務グループ
Tel:0299-82-2911管財グループ
Fax:0299-82-2934

契約検査室

主な業務内容

部署
 総務部総務課契約検査室(総務課内)
住所
 〒314-8655
  茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
所在地
 市役所第1庁舎2階
電話番号
 0299-82-2911(代表)
Fax
 0299-82-2934
メール
 keiyaku1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
業務時間
 8時30分から17時15分
休業日
 土曜日・日曜日、祝日日・年末年始

契約検査室は、主に次の業務を行っています。

■ 工事等の入札執行および契約の締結、並びに検査または立会いに関すること。
■ 競争入札参加資格審査事務に関すること。
■ 競争入札等の業者選考事務に関すること。
■ その他、契約事務全般の管理に関すること。

連絡先

茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911契約検査グループ
Fax:0299-82-2934

人事課

主な業務内容

人事課では、市民の皆さんによりよい行政サービスを効率的・効果的に提供する職員を育成しています。
 具体的には職員の採用・配置・退職などの人事管理、研修を通した人材育成、さらには福利厚生や職場環境の整備などの業務を担当しています。

連絡先

茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911人事・研修グループ
Fax:0299-82-2934

税務課

主な業務内容

税務課は、道路や下水道の整備、教育や福祉の充実、防災事業などに必要な財源を公平に負担していただくために、次の5つの税金について課税しています。

取り扱う市税
個人住民税(市民税・県民税)
法人市民税
固定資産税
軽自動車税
市たばこ税
特別土地保有税(平成15年度以降 課税停止)

連絡先

茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911市民税グループ
Tel:0299-82-2911資産税グループ
Fax:0299-84-1212

収納課

主な業務内容

 収納課は、固定資産税、軽自動車税、市・県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料など、市税などの収納の管理、納税相談、滞納処分を主に行っています。

 日本国憲法 第三十条 
 「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」

 みなさんが納めた市税などを有効に使うため、ご協力をお願いします。

連絡先

茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
Tel:0299-82-2911(内線277~278)収納管理グループ
Tel:0299-82-2911(内線272~275)滞納整理グループ
Tel:0299-82-2911全般
Fax:0299-84-7754

大野出張所

主な業務内容

大野出張所は、市民総合窓口サービスと大野ふれあいセンターの施設管理を行っています。


 ◎住民票
 ◎印鑑登録証明書
 ◎全部・個人事項証明書(戸籍謄・抄本)
 ◎住所変更などに関すること
 ◎戸籍に関すること
 ◎外国人住民に関すること
 ◎印鑑登録に関すること
 ◎不在住・不在籍証明書の取得について
 ◎税関係証明書の受付及び交付に関すること
 ◎国民健康保険の資格の得喪等に関すること
 ◎後期高齢者(長寿)医療保険の再発行等に関すること
 ◎国民年金の資格の得喪に関すること。 
 ◎出張所の運営・大野ふれあいセンターの維持管理に関すること 

 ※ご本人確認にご協力ください。


■■■各種申請及び届け出について■■■
 各種申請及び届け出については、関係各課のページにてご確認ください。

連絡先

茨城県鹿嶋市大字津賀1919番地1
Tel:0299-69-1111大野出張所
Fax:0299-90-4127

避難所混雑状況