※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和7年7月20日(日曜日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
皆さんの声を国政に届けるため、貴重な一票を投票しましょう。
【目次】(クリックで該当箇所に飛びます)
選挙における投票所の混雑状況について(準備中)
6月27日(金曜日)から、世帯ごとに郵送する予定です。
※入場券が届いていない場合は、本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください。
7月20日(日曜日)の選挙当日は、お住まいの地域により指定される「市内21カ所の投票所」で投票してください。
※指定された投票所以外では、投票できません。指定の投票所は、投票所入場券にも記載していますので、あわせてご確認ください。
7月20日(日曜日)の選挙当日に投票へ行けない方のために、以下のとおり期日前投票所を開設します。
※期日前投票は、投票区に関係なく、下表のいずれの投票所でも投票が可能です。
場所 | 開設期間(日曜日) | 開設時間 |
---|---|---|
鹿嶋市役所 期日前投票所 (第1庁舎1階ロビー) |
7月4日(金曜日) ~7月19日(土曜日) |
8時30分~20時 |
大野出張所 期日前投票所 (1階ロビー) |
||
ショッピングセンターチェリオ 臨時期日前投票所(2階) |
7月12日(土曜日)、 7月13日(日曜日)のみ(※) |
10時~18時 |
※ショッピングセンターチェリオは、2日間のみの臨時開設となります。ご注意ください。期日前投票状況ページ(※随時更新)
他の市区町村に出張・旅行などで長期滞在している方、または都道府県が指定した病院や老人ホームなどの施設に入院・入所している方が対象で、出張先・滞在先の市区町村の選挙管理委員会、または入院・入所している施設内で投票日前に投票できる制度です。
※鹿嶋市の選挙人名簿に登載され、選挙権を有することが前提です。詳しくは、不在者投票ページをご覧ください。
投票所での係員との意思疎通や、投票の方法に不安のある方などが、投票をスムーズに行えるよう、「投票支援カード」と「コミュニケーションボード」をご用意しました。ご活用ください。
投票所内において、お手伝い(支援)が必要な場合に、対応してほしい内容を以下からダウンロードした「投票支援カード」にあらかじめ記入しておき、投票所で係員に提示することで、係員が必要なお手伝い(支援)をさせていただきます。
「投票支援カード」は投票所内にも設置しておりますので、投票日当日に記入することも可能です。
コミュニケーションボードには、投票所で想定されるお困りごとやお手伝い(支援)してほしいことをイラストや文字で表示しています。対応してほしい内容を指すことで、投票所の係員に自分の意思を伝えることができます。
投票所に設置しておりますので、ご活用ください。
コミュニケーションボード(参院選) [PDFファイル/501KB]
※開票の様子は、参観できます。
※開票日当日は、カシマスポーツセンター隣のカシマサッカースタジアムにてJリーグの試合が予定されているため、開票所周辺及び駐車場の混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しいただくとともに、開票所から離れた駐車場をご案内することがありますので、あらかじめご承知おきください。
※開票状況は、市ホームページ、かなめーる(メール配信サービス)、市公式X(旧ツイッター)、フェイスブックでもお知らせしますのでご活用ください(21時以降)。
かなめーるをご利用になる場合は、事前登録が必要です。メール配信サービス 鹿嶋市かなめーる登録ページ