ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産課 > イノシシによる農作物被害や事故に注意しましょう

イノシシによる農作物被害や事故に注意しましょう


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0073672 更新日:2023年9月11日更新

 実りの秋となり、多くの作物が収穫を迎える時期となっています。しかし、近年イノシシによる農作物被害や交通事故が増えています。市では、イノシシ対策のための捕獲活動、農作物被害を防止するための電気柵設置の補助や研修会を行っています。イノシシによる農作物被害の防除のためには、市のみならず市民の方々にも知り、実践していただくことが不可欠です。私たちと一緒にイノシシによる農作物被害の防除を行っていきましょう!

鳥獣被害防止対策事業の主な取り組み

■猟友会鹿嶋支部と連携した捕獲活動
 農作物被害防止を推進するため、35人体制でイノシシとカラスの捕獲活動を行っています。イノシシに対しては1年を通してわなを使用し、カラスに対しては年に1度、1ヶ月の期間を設けて猟銃による捕獲を行っています。
 農業被害が発生した場合、農林水産課までご連絡をお願いします。
有害捕獲頭数(捕獲対象全種) [PDFファイル/713KB]

■電気柵設置補助金の申請受付
 農林水産課では耕作している畑や田んぼに対して電気柵の設置を推奨しています。電気柵は設置が比較的簡単で効果が高いことから費用対効果が高いものとなっています。電気柵の設置を検討されている農家は農林水産課までご相談ください。交付条件や補助率等の詳細はここからご確認いただけます。

■研修会の開催
鹿嶋市農林水産課が主催となって定期的にイノシシの生態や電気柵の設置方法を知る研修会を行っています。今年度も以下のとおり実施いたします。
〔令和5年度予定〕
茨城県と連携してイノシシ対策を地域の方・行政・専門家で考える集落環境診断やイノシシについて深く学ぶ勉強会を開催します。是非ご参加ください。
※例年開催しております市主催の研修会につきましては、日程等詳細が決まり次第追ってホームページ等で周知を行いますのでよろしくお願いいたします。
令和5年度研修会案内【集落環境診断・勉強会】 [PDFファイル/715KB]

イノシシの生態を知って事故を未然に防ごう

​ イノシシに遭遇したときは驚いてパニックになりがちです。怖いことに変わりはないかもしれませんが、イノシシについて知識を持っておくことで少しでも冷静に判断できるようにイノシシの生態等について見やすくまとめました。参考になればと思いますので是非一度ご覧ください。
イノシシの生態や出会ったときの対処法 [PDFファイル/580KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


避難所混雑状況