※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
今年度、プレミアム付地域応援チケット事業を実施します。詳細については、このページで随時お知らせします。
この事業は、新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けた市内事業者を支援するため実施するものです。また、ウィズコロナ・アフターコロナを見据え、市内事業者のデジタル化の推進することも目的としており、従来の紙のチケット(商品券)に加え、電子チケット(デジタル商品券)を発行します。
今回のプレミアム付地域応援チケットでは,紙チケット(紙商品券)だけではなく,本市で初めてアプリを活用した電子チケット(デジタル商品券)も発行します。電子チケット(デジタル商品券)の特徴は,手間なし,簡単決済,負担ゼロの3つです。詳細については,特設ホームページ<外部リンク>よりご確認ください。プレミアム商品券事業の取扱店になっていただくにあたり,電子チケット(デジタル商品券)の取り扱いが要件になりますが、とても簡単で、費用負担もありませんので、ご安心ください。
下記URLの特設ホームページより、電子申請又は申込書を記入し事務局へ郵送
URL:https://www.kashima-ibaraki-premium.com<外部リンク>
一次申込期間:令和4年8月1日~令和4年8月31日
二次申込期間:令和4年9月1日~令和4年12月28日
※令和4年8月31日までに取扱店舗のお申し込みをいただき審査を通過した事業者様におきましては, 取扱店舗一覧チラシへ掲載いたします。9月1日以降のお申込みについてはHPにて随時掲載いたします。
取扱店のお申込みに迷っている事業者の方向けに説明会を実施します。下記の日程で2日間(午前と午後の2回)実施します。どれも説明内容は同じですので、ご都合のつく日時でご参加ください。
●開催日
令和4年8月22日(月),23日(火)
●開催時間
【午前の部】 説明会 10:00~(開場 9:30)
【午後の部】 説明会 15:00~(開場 14:30)
●場所
鹿嶋市商工会館 3階会議室
紙チケットと電子チケットを併用して発行します。※1次販売においては、多くの方にご購入いただけるよう、どちらかを選択して購入申請していただきます。販売対象は、鹿嶋市民です。また、1次販売で売れ残りがでた場合のみ、2次販売を実施します。
また、プレミアム率の異なる券種のチケット(加盟店共通チケットと小規模店専用チケット)をそれぞれ発行しますので、券種と数量を選んで購入していただきます。※購入上限内での券種の組み合わせは自由です。
概要については、下表のとおりです。
項目 | 電子チケット(デジタル商品券) | 紙チケット(紙商品券) |
---|---|---|
発行額(販売額ベース) | 150,000千円 | 50,000千円 |
プレミアム率 |
全加盟店共通チケット:10% 小規模店専用チケット:40% |
左記と同じ |
販売単価 |
5,000円 共通チケット:5,500円分がチャージされる 専用チケット:7,000円分がチャージされる |
5,000円 共通チケット:500円×11枚綴りで5,500円 専用チケット:500円×14枚綴りで7,000円 |
販売上限 | 販売額ベースで20,000円/人 | 販売額ベースで10,000円/人 |
購入から使用までの流れ |
(1)スマートフォンで専用アプリをダウンロード (2)専用アプリから購入申込※場合によっては抽選 (3)当選連絡(アプリ内連絡) (4)購入枠分をコンビニ等でスマホにチャージ (5)加盟店で使用※使用されたチケット分の金額は加盟店へ毎月自動振込 |
(1)市窓口等で購入申込※場合によっては抽選 (2)引換券が送付される (3)市内郵便局で商品券を購入 (4)加盟店で使用 |
プレミアム付応援チケットの購入申込については、広報かしま9月号に掲載する予定です。
購入申込は、先着順ではなく、一定期間申込を受け付け、申込多数の場合は抽選とします。
また、9月になりましたら、このページでもご案内しますので、もうしばらくお待ちください。
※地域応援チケットを使用できる市内店舗一覧(もうしばらくお待ちください)