※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
鹿嶋市には、放射線モニタリングポストが国と茨城県により設置されています。
これらは、次のWebサイトで確認できます。
【測定場所】
鹿嶋市役所 保健センター西側 高さ1m
大野ふれあいセンター 高さ1m
【測定結果】
鹿嶋市役所
→ 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会)<外部リンク>
大野出張所(鹿嶋市津賀)
→ 放射線テレメータ・インターネット表示局(茨城県)<外部リンク>
【関連情報】
◆放射線被ばく個別相談センター【(公社)日本診療放射線技師会】(投稿フォーラムで質問を受け付けメールなどで回答)
URL http://www.jart.jp/hibaku/index.html<外部リンク>
◆被ばく医療健康相談ホットライン【(独)量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所】(放射能被ばくの健康相談)
電話番号 043-290-4003(対応時間 火、金(祝日を除く)13:00~16:00)
URL https://www.nirs.qst.go.jp/information/info2.html<外部リンク>
◆健康相談ホットライン【文部科学省】(放射線及び放射線影響に知見を有する相談員による相談窓口)
電話番号 0120-755-199(9:00~18:00)
◇原子力関係についての問い合わせ【茨城県災害対策本部原子力対策班】
電話番号 029-301-5969(9:00~17:00)
◇食品および飲料水の安全に関するご相談【茨城県保健福祉部生活衛生課】
食品に関すること 電話番号 029-301-3424(8:30~17:00)
飲料水に関すること 電話番号 029-301-3431(8:30~17:00)
◇農産物の安全に関するご相談【茨城県農林水産部農業経営課】
電話番号 029-301-3844(8:30~20:00)
◇茨城県救急医療情報システム【茨城県保健福祉部医療対策課】
(休日夜間に受診できる当番医療機関や、今すぐ診てもらえる医療機関の案内)
電話番号 029-241-4199(24時間対応)