ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市MVMヘルスケア事業 > Vitalityスタートアップガイド(設定手順書)

本文

Vitalityスタートアップガイド(設定手順書)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0069452 更新日:2023年3月20日更新
シェアするポストするラインで送る

Vitalityスタートアップガイドについて

Vitalityスタートアップガイドについては、iOS版とAndroid版の2種類ございます。

ご自身のスマートフォンに応じて下記よりご参照ください。


【ウェアラブルデバイスをお持ちの方へ】

下記のメーカーのウェアラブルデバイスをお持ちの方は、上記スタートアップガイドでの設定手続き後、別途Vitalityアプリと接続することで、ウェアラブルデバイスで歩数等を計測することが可能になります。
Vitalityアプリとウェアラブルデバイスとの接続はiOS版とAndroid版の2種類ございますので、ご自身のスマートフォンに応じて下記リンクよりご参照ください。
 

iPhone

ユーザー 

対象メーカー 

●Apple(アップル)          ●Polar(ポラール)             

●Garmin(ガーミン)           ●OMRON(オムロン)   

●Fitbit(フィットビット)      ●Suunto(スント)    

●Withings (ウィジングス Nokia(ノキア) ) 

設定手順書 iPhone用 Vitalityアプリとウェアラブルデバイス・アプリとの接続 [PDFファイル/672KB]
 

Android

ユーザー

対象メーカー 

●Polar(ポラール)      ●Garmin(ガーミン)   

●OMRON(オムロン)        ●Fitbit(フィットビット) 

●Suunto(スント)            ●Galaxy(ギャラクシー) 

●Withings (ウィジングス Nokia(ノキア) ) 

設定手順書 Android用 Vitalityアプリとウェアラブルデバイス・アプリとの接続 [PDFファイル/694KB]

 

【問合せ先】
・ご登録頂いたLINE(※)でお問い合わせを受け付けています。質問内容をトークにお送りください。

 ※LINE公式アカウント
 【鹿嶋市国保】住友生命「Vitality」サポート事務局(住友生命)
 なお、17時以降の問合せへの回答は翌営業日となります。

・電話でも受け付けております。

【鹿嶋市MVMヘルスケア事業 健康プログラム委託事業者】
 住友生命保険相互会社 0120-302-067​
 受付時間 月~金 10:00~17:00​
 (土日・祝日・12/29~1/3を除く)​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


避難所混雑状況