ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 公民館 > > 鹿嶋市立公民館 > 【鉢形公民館】お金の使い方教室開催しました(*´ω`*)

本文

【鉢形公民館】お金の使い方教室開催しました(*´ω`*)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0083390 更新日:2025年2月11日更新

 

~ 「お金の使い方教室」開催しました(*´ω`*) ~


令和7年2月8日(土曜日) 13時00分~ 「お金の使い方教室」を開催しました( *´艸`)

「いばらきコープ生活協同組合 LPAの会」を講師にお迎えし、小学生から学べるお金についての講座をゲーム形式で学びました٩( ''ω'' )و

講座は4-5名1班となり、すごろくゲームをプレイしながらお金の動きを学んでいきます。

すごろくの項目にある、「お小遣いをもらう(収入)」や「◎◎を買う(支出)」などのイベントをクリアしないと早くゴールしても最終的には最下位になってしまう!なんてこともあります。

逆にイベントを多くクリアすると収入が増えたり減ったりしながらも、最後にゴールしたらまさかの逆転優勝!なんてこともあります( *´艸`)

今回の教室には鉢形小学生3-6年生の児童たち11名が参加してくれました((((oノ´3`)ノ

初めに講師の方々によるお金に関する人形劇が行われ、そのあと各班にてすごろくゲームの説明や、計算の仕方など教えていただきながらゲームを始めました。

最初は電卓を使った計算など戸惑っていましたが、だんだん慣れてきた子どもたちはお互いに声を掛け合い、時には大笑いしながら楽しくゲームをプレイしていました。

お金1
↑教室の様子

お金2
↑1班につき、講師が2名ずつ付いてすごろくゲームが始まりました

お金3
↑みんなで真剣にそして楽しくプレイ!

 

​お金について学ぶことはとても大切なことだと思います。これからも楽しくお金について学んでいければいいなと思います。

いばらきコープ生活協同組合 LPAの会の皆さま、ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ


避難所混雑状況