本文
ひとり親に対する相談及び支援として、主に次の業務を行います。
(1)ひとり親家庭等に対し、その相談に応じた自立に必要な情報の提供及び指導
(2)ひとり親家庭等に対し、職業能力の向上及び求職活動に関する支援
(3)児童扶養手当の認定事務及びひとり親家庭等に関する調査
(1)ひとり親家庭の支援に熱意を持つ方で、社会福祉士、児童福祉司、保育士、保健師または教員のいずれかの資格・免許を有する方
(2)パソコン操作(文書作成、簡易な表計算およびデータ入力)等一般事務処理ができる方
(3)普通自動車免許を有する方
(4)1週間あたり31時間の勤務が可能である方
(5)令和7年4月1日から1年間の勤務ができる方
上記の応募要件に当てはまる方であっても、次のいずれかに当てはまる方は応募できません。
1人
令和7年1月18日(土曜日)
受付開始時刻:8時15分
試験開始時刻:8時35分 ※事前説明を含みます。
鹿嶋市役所3階 301会議室
受験申込書に必要事項を記入し、写真2枚を貼付のうえ、身上申告書とあわせてこども相談課窓口に直接提出いただくか、郵送(受付期間必着)してください。
受験申込書及び身上申告書は、次からダウンロードいただくか、こども相談課窓口で配布しています。
≪募集要領、申込書類≫
令和7年度採用 鹿嶋市会計年度任用職員(母子・父子自立支援嘱託職員)採用試験募集要領 [PDFファイル/161KB]
令和7年度受験申込書(母子・父子自立支援嘱託職員)【エクセル版】 [Excelファイル/58KB]
令和7年度受験申込書(母子・父子自立支援嘱託職員)【PDF版】 [PDFファイル/211KB]
受付期間:令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月23日(月曜日)まで(土・日曜日を除く)
受付時間:8時30分から17時15分まで
※鹿嶋市会計年度任用職員に関する規則及び鹿嶋市母子・父子自立支援嘱託職員設置要綱によります
※通勤距離が2キロメートル以上の場合、通勤費用として1日につき通勤距離に応じ119円から1,523円までを別途支給します(変更となる場合もあります)。
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※その職が公務運営上必要で、かつ勤務成績が良好な場合、最大4回まで更新が可能です。
年間10日間
※任用期間等により調整されます。
※別途、忌引きなどの特別休暇があります。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険が適用されます。
※現在、被扶養者となっている方は、税控除や健康保険などの扶養から外れることになります。
また、毎月の報酬から社会保険料のほか、所得税などが差し引かれます。
鹿嶋市こども相談課
令和7年2月上旬頃、本人に通知します。
受験資格がないことが判明した場合や受験申込書などに記載漏れ、不実の記載があった場合には、試験に合格してもそれを取り消す場合があります。