※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
東国三社である鹿島神宮-息栖神社-香取神宮を実際に巡りながら、点と線で結ばれた不思議な三角形の謎をひも解いてみませんか。
<注意点>
※東国三社への移動は、市バスを利用します。
※基本的には、団体行動となりますので、予めご理解いただきたくよろしくお願いします。
※昼食休憩を、「道の駅 水の郷さわら」でとります。昼食は各自での対応となりますので、お弁当を持参いただくか自己負担でご対応いただくようお願いします。
令和5年10月6日(金曜日) 9時30分~16時45分
<受付>9時10分~9時30分まで
※予備日:10月13日(金曜日)同時刻(悪天候などの場合、予備日に事業を実施します。)
鹿嶋市立中央公民館(鹿嶋市宮中4631番地1)及び東国三社など
郷土史研究家 糸川 崇 氏
・東国三社の概要(見どころ)解説(@中央公民館 講義室)
・東国三社を巡りながらの現地解説及び案内(@東国三社)
<スケジュールイメージ>
9時10分~9時30分 受付
9時30分~9時35分 開会行事
9時35分~10時45分 概要説明(@中央公民館 講義室)
10時45分~16時35分 東国三社巡り(香取神宮→息栖神社→鹿島神宮)
※昼食休憩を、「道の駅 水の郷さわら」でとります。昼食は各自での対応となりますので、お弁当を持参いただくか自己負担でご対応いただくようお願いします。
※東国三社での活動は団体行動となりますので予めご理解のほどよろしくお願いします。
16時35分~16時45分 閉会行事
※スケジュールは予定となります。状況に応じて変更となる可能性がございます。
募集対象:市内在住・在勤・在学の方
募集人数:計20人程度
※申込者多数の場合は、抽選となります(結果は郵送で通知します)。
100円/人(保険代)
募集期間:令和5年8月25日(金曜日)~令和5年9月17日(日曜日)
希望する講座を下記の方法でお申し込みください。
1.電子申請
下記URLから電子申請が可能です。
https://logoform.jp/form/kRr5/325984<外部リンク>
2.中央公民館に直接申請
鹿嶋市立中央公民館までご来館いただくか、電話(0299-83-1551)でお申し込みください。
※必要情報をヒアリングさせていただきます。
鹿嶋市教育委員会 中央公民館
感染症などの社会情勢の変化や申込者数が一定の数に達しない場合、講座を中止する場合がございます。