ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・シティプロモーション > フォトレポート > > 鹿嶋市レポート > 【鹿嶋市レポート】鹿島神宮古武道演武大会

本文

【鹿嶋市レポート】鹿島神宮古武道演武大会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0078966 更新日:2024年6月17日更新

演武1

古武道10流派が気迫の演武を奉納

6月9日、剣聖塚原卜伝生誕535年祭記念 第55回鹿島神宮奉納演武{主催 塚原卜伝顕彰会・鹿島新當流彰古会}が、鹿島神宮で執り行われました。

日本の武道発祥地として古い歴史と道統を有する鹿島の地で、剣聖・塚原卜伝を流祖とする鹿島新當流をはじめ、県内外の古武道10流派が参加し、厳かな空気の中、迫力のある剣術や柔術、棒術などが本殿前で奉納されました。

日頃から鍛錬された技や気迫のこもった演武に、訪れた観光客からは歓声が上がりました。

演武2

演武3

演武4

演武5

演武10

演武6

演武7

演武8

演武9


避難所混雑状況