本文
12月21日、鹿野中学校1年生代表5グループによるまちづくり政策の提案発表会が行われました。
鹿野中学校では、SDGsを中学生自身が自分事と捉え、鹿嶋市の現状を調査し、持続可能な社会の実現に向けた方法を考える学習を進め、自身の生活や行動にいかすことができるように取り組んでいます。
今後のまちづくりの参考にしてもらえるよう、中学生が考えた提案を行政(市長や教育長など)に発表しました。
生徒たちの発表を聞いた市役所の関係部署職員から各班へ質問があり、生徒たちはこれまでの学習してきたことをいかして、自分自身の考えを答えていました。
中学生達の『私たちの鹿嶋市をもっと良くしていきたい』という想いが溢れた有意義な発表会となりました。
【発表内容】
1班 「ジェンダー平等について ~LGBTQ~」
発表者:1年A組 三橋さん/小室さん/石上さん/中島さん
質問者:市民活動支援課 冨田
2班 「自然と共存する人間の問題 ~プラゼロキャンプ~」
発表者:1年B組 真家さん/宮本さん/神馬さん/井上さん/新橋さん
質問者:環境政策課 宮本/西山
3班 「住み続けられる環境を鹿嶋市に! ~美しい環境づくり~」
発表者:1年C組 梅本さん/松本さん
質問者:廃棄物対策課 大川
4班 「早く避難所へ行くためには」
発表者:1年B組 松本さん/角井さん
質問者:交通防災課 市原/松島
5班 「通信大学を作って人口維持 ~住み続けられるまちづくり~」
発表者:1年C組 猿田さん/本城さん/小谷さん/淺間さん
質問者:政策秘書課 茂垣
▲1班の発表「ジェンダー平等について ~LGBTQ~」
▲1班へ質問する市職員
▲2班の発表「自然と共存する人間の問題 ~プラゼロキャンプ~」
▲生徒の発表を聞く川村教育長と田口市長、教育委員会職員
▲3班の発表「住み続けられる環境を鹿嶋市に! ~美しい環境づくり~」
▲講評する川村教育長
▲4班の発表「早く避難所へ行くためには」
▲4班へ質問する市職員
▲5班の発表「通信大学を作って人口維持 ~住み続けられるまちづくり~」
▲5班へ質問する市職員
皆さん、お疲れさまでした!
慣れない環境で緊張したかと思いますが、素晴らしい発表でした。