ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 鹿嶋観光 > 遊ぶ・体験する > その他の体験 > ラーケーション

本文

ラーケーション

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0082338 更新日:2024年12月5日更新

ラーケーションとは

ラーケーションとは、「ラーニング(learning::学習)」と「バケーション(vacation:休暇)」を組み合わせたことばで、平日に児童生徒が保護者とともに柔軟に校外で体験や探究の学び・活動を行う時間や機会を得ることができる制度です。

詳しい概要は以下のリンクをご覧ください。

https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/learcation/<外部リンク>

※ラーケーションの申請方法などは、各学校にお問い合わせください。

 

ラーケーションおすすめスポット

鹿嶋市には、歴史をはじめ様々なことを「学ぶ」ことができるスポットがあります。

学びたいこと、興味のあることに合いそうなスポットをぜひ訪れてみてください。
 
スポット名 詳細
鹿嶋神の道

鹿島神宮を中心とする歴史と伝統ある文化財、森と湖そして海を有する自然豊かな鹿嶋市の景観を巡るコースです。

https://www.city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/9339.html

鹿嶋市どきどきセンター

鹿嶋市内で出土された埋蔵文化財を展示する施設です。

http://cs-kashima.jp/maibun/<外部リンク>

茨城県栽培漁業センター

魚介資源を増やすためにヒラメや鹿島灘はまぐりを含めた6種類の稚魚・稚貝を人工的に育てて放流しています。展示施設では、生産過程や魚介類の成長などを説明しています。

https://www.i-saibai.or.jp/<外部リンク>

 

鹿嶋市の観光ルート

以下のリンクにて鹿嶋市のおすすめ観光ルートを紹介しています。

学びながら観光を楽しむこともおすすめです。

https://www.city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/9218.html


避難所混雑状況