※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
毎年7月の第3月曜日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」として、国民の祝日「海の日」となっております。
また、「海の日」を中心に7月1日から7月31日までの一ヶ月間を「海の月間」として、全国各地において、マリンスポーツの大会や体験航海などの海や船に親しんでいただくための様々な行事を毎年実施しております。
鹿島港海の月間実行委員会においても、「巡視船ひたち」による住民体験航海を実施する予定です。
海上保安署の巡視船「ひたち」による住民体験航海
実施日時:令和7年7月27日(日)
午前の部:9時30分から11時
午後の部:13時から14時30分
実施場所:鹿島港南公共埠頭C岸壁、鹿島港内
内 容
公募により申し込まれた神栖市、鹿嶋市の両市民に鹿島海上保安署所属の「巡視船ひたち」に乗船していただき、鹿島港内における体験航海を実施する。
体験航海中、同署所属の「巡視艇よど」と鹿島港消防署所属の「消防艇かみす」による放水展示、「巡視艇うめかぜ」等による海上パレードを実施予定。
そ の 他:実施内容、公募内容等は、神栖市・鹿嶋市広報誌に掲載
住民体験航海の取材を希望される場合は、7月22日迄にリリース資料内「取材申込書」に必要事項を記載のうえ、Faxでご連絡ください。
【鹿嶋市リリース】20250714_巡視船ひたち住民体験航海 [PDFファイル/575KB]
港湾エネルギー振興課 担当:佐藤
Tel:0299-82-2911
E-mail:kouwan1@city.ibaraki-kashima.lg.jp