ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・シティプロモーション > フォトレポート > > 鹿嶋市レポート > 【鹿嶋市レポート】鹿島アントラーズの選手と市内の小学生が交流

本文

【鹿嶋市レポート】鹿島アントラーズの選手と市内の小学生が交流

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0086022 更新日:2025年7月11日更新
シェアするポストするラインで送る

児童と交流するレオセアラ選手

鹿島アントラーズの選手と市内の小学生が交流

6月24日、25日に鹿島アントラーズの選手による小学校訪問が行われ、24日に鈴木 優磨 選手(40番・FW)と千田 海人 選手(4番・DF)が中野西小学校(錦織 百代校長)を訪れ、25日にレオ セアラ 選手(9番・FW)とターレス ブレーネル 選手(17番・MF)が大同西小学校(小野木 清倫校長)を訪れました。
じゃんけん列車や、○×クイズなどを行い、終始児童や選手の笑顔があふれる交流になりました。

 

​【中野西小学校】

児童と交流する鈴木選手

児童と交流する千田選手

児童と交流する千田選手と鈴木選手

児童と交流する鈴木選手②

色紙にサインを書く千田選手

 

【大同西小学校】

じゃんけん列車をするターレス選手

ボール回しをするレオ セアラ選手

児童たちと喜ぶターレス選手

レオ セアラ選手、ターレス選手と写真を撮る児童たち


避難所混雑状況