ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 中央図書館 > 第5回夏休みかしまの歴史講座「マンガかしまの歴史5縄文・弥生時代の鹿嶋」

第5回夏休みかしまの歴史講座「マンガかしまの歴史5縄文・弥生時代の鹿嶋」


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0085065 更新日:2025年7月1日更新
Googleカレンダーへ登録<外部リンク> Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

縄文・弥生時代の鹿嶋~遺跡が語る先人のくらし~

 縄文・弥生時代の鹿嶋の人々はどんな暮らしをしていたのか、マンガの編集者がわかりやすく解説します。
講座の最後には、内容の復習として、子どもから大人まで楽しめる早押しクイズも実施します。
 教科書から学ぶ歴史と地域の遺跡から学ぶ歴史を比べてみませんか?​
マンガかしまの歴史5

日時

令和7年8月24日(日曜日)15時から16時15分まで(14時30分開場)

場所

鹿嶋市立中央図書館 会議室

講師

大里 美穂(鹿嶋市どきどきセンター職員)

対象

小学生以上

定員

先着30人程度

申し込み

中央図書館のカウンターまたは電話にてお申し込みください。

共催

公益財団法人鹿嶋市文化スポーツ振興事業団 鹿嶋市どきどきセンター


避難所混雑状況