※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和4~6年度 鹿嶋市外国語指導助手派遣契約
鹿嶋市では、グローバル化に対応した教育施策の一環として、外国語指導助手を活用することにより、生きた外国語に接する機会を提供し、外国語によるコミュニケーション能力の向上を図ってきた。
今後、学習指導要領で求められている4技能の総合的な育成を重要な施策と位置づけ、児童生徒が学習で身に付ける知識や技能を、実際のコミュニケーションの場面で活用し、思考や判断、そして表現できるようにするため、より質の高い教育環境の充実が必要となる。
このことから、学校現場に即した確かな指導力と経験豊かな人材を確保して、質の高い安定した授業支援を提供していただける事業者候補を下記により募集する。
(1)平成29年度から令和3年度までの5年間において、国(独立行政法人等を含む)、地方公共団体、教育機関において同種または類似業務の受注実績があること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(3)参加申込時に、鹿嶋市および茨城県から指名停止の措置を受けていないこと。
(4)暴力団員が経営に実質的に関与している法人、その他の団体でないこと。
(5)提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
本プロポーザルに参加する事業者は、次のとおり必要書類を提出すること。
・参加申込書(様式第1号):1部
・会社概要(様式自由:会社案内などの冊子でも可):1部
・業務実績調書(様式第2号及び契約書の写し:直近のものを添付):1部
・履歴事項全部証明書(登記簿謄本):1部
・財務諸表:1部
・直近年度の国税、都道府県税及び市町村民税に未納がないことを証明する書類:1部
令和4年1月17日(月曜日)17時(期限厳守)
鹿嶋市教育委員会 教育指導課
持参または郵送(ただし、必着のこと)