※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
●市では、地域の水質保全と生活環境の改善を図る目的として、農業集落排水事業を実施しました。 市内では現在、大船津・中村・爪木の3地区で供用開始されています。
■大船津地区農業集落排水処理施設
□所在地 鹿嶋市大字大船津4063番地<外部リンク>
□施設面積 2、823平方メートル
□処理区域 174ha
□処理人口 1、840人
□処理方法 回分式活性汚泥法
□処理能力 日平均497立方メートル/日
□供用開始日 平成12年10月1日
■中村地区農業集落排水処理施設
□所在地 鹿嶋市大字中2076番地<外部リンク>
□施設面積 1、000平方メートル
□処理区域 151ha
□処理人口 770人
□処理方法 回分式活性汚泥法
□処理能力 日平均207.9立方メートル/日
□供用開始日 平成元年5月1日
■爪木地区農業集落排水処理施設の概要
□所在地 鹿嶋市大字爪木1540番地2<外部リンク>
□施設面積 1、800平方メートル
□処理区域 25.5ha
□処理人口 510人
□処理方法 回分式活性汚泥法
□処理能力 日平均138立方メートル/日
□供用開始日 平成20年4月1日
●農業集落排水の使用について、新規加入・使用休止・使用再開・使用廃止の手続き、使用人数・名義人の変更など、 各種手続きについては、農林水産課までお問い合わせをお願いします。
関連書類
リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)