※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和2年9月2日に、改正港湾法に基づき、鹿島港外港地区が海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾(基地港湾)に国内で初めて指定されました。
そこで、カーボンニュートラルの実現に向けた次世代の新産業として、大いに期待される洋上風力発電事業を支える基地港湾を有する本市の役割を整理し、基地港湾である外港地区を核とした関連産業の拠点形成による地域活性化への取組みの方向性をまとめた「鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン」を策定いたします。
これまでの策定状況につきましては、以下のページをご覧ください。
〇第1回鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン策定委員会
〇第2回鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン策定委員会
〇第3回鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン策定委員会
〇第4回鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン策定委員会
意見の募集期間
資料
・鹿嶋市洋上風力発電事業推進ビジョン(案)
応募対象
意見の提出方法
提出先
〒314-8655
鹿嶋市大字平井1187番地1
鹿嶋市 経済振興部 港湾振興課
Fax 0299-84-1213
Eメール kouwan1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
ご意見の取り扱い