※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
地球温暖化や再生可能エネルギーへの関心の高まりから、木質バイオマスストーブ(薪ストーブ・ペレットストーブ)が注目されてきています。環境にやさしい暖房設備とされていますが、使用方法を誤ると煙や臭い、ススなどが発生し、近隣の方などから市役所に相談が寄せられることがあります。
家庭用の薪ストーブ等に対する直接的な規制はありません。安全・安心に使用できるよう、適切な利用方法を確認いただき、良好な近隣関係にもご配慮いただきますようお願いいたします。
環境省では、薪ストーブなどの使用方法、メンテナンス方法などをまとめた「木質バイオマスストーブ環境ガイドブック」を作成しています。薪ストーブなどをご使用中の方や、これから設置を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
~木質バイオマスストーブ環境ガイドブックより~
薪ストーブ・ペレットストーブの環境にやさしい使い方5か条
木質バイオマスストーブ環境ガイドブック
https://www.env.go.jp/air/info/biomass-stove.pdf(環境省)<外部リンク>