※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことができるように支援する取り組みを行っております。
また、3月8日は、1977年の国連総会において、女性の権利と世界平和を目指す「国際女性デー」と決議され、世界各国で記念行事や催しが開催されています。
厚生労働省ホームページ(女性の健康づくり)<外部リンク>
女性は、女性ホルモンのバランスや、子宮・乳がん、妊娠など男性とは異なる女性特有の健康課題を持っています。
厚生労働省では、女性の健康を支援するための情報提供ウェブサイトを開設しています。
小児期から思春期、更年期に至る、女性のライフステージ別の健康ガイド等が掲載されていますので、この機会に、ご自身の体や心と向き合い健康管理にご活用ください。
女性の健康推進室ヘルスラボ<外部リンク>