※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
~チャレンジいばらき県民運動・令和2年度コミュニティワーク実践講座事業~
急速な人口減少や超高齢化、人々の価値観やニーズの多様化、家族形態の変化など、私たちの暮らす社会の基盤が大きく変化しつつある今日、この茨城にも今までに無い地域課題が広がりつつあります。
このように大きく変わり続ける社会において、暮らしやすいコミュニティをつくっていくためには、そこに集う人々をつなぎ直し、そこにある課題の共有を促しながら、市民が自らの手で課題解決することを支援するコミュニティワークの力が、今こそ必要です。
地域活動を活性化して、より良い、より暮らしやすい地域づくりを推進したいと考えている皆さま、地域に暮らす人たちと新たな活動を立ち上げたいと思われる皆さま、一緒に学んで共助社会を実現しましょう!
第1回:令和2年10月25日 日曜日 10時~16時30分
オリエンテーション/コミュニティワークとは何か
第2回:令和2年11月8日 日曜日 10時~16時30分
市民性の向上と支援 他
第3回:令和2年12月5日 土曜日 10時~16時30分
ファシリテーション
第4回:令和3年1月9日 土曜日 10時~16時30分
地域をつなぐ 他
交流会:令和3年2月
市民参加で住みよい茨城をつくる コミュニティワーク実践講座交流会
茨城県内で市民活動を行っている方、行いたいと考えている方、関心のある方、行政等の市民活動等担当者など
20名
無料
令和2年10月9日金曜日 17時までに添付の参加申込書により、
NPO法人セカンドリーグ茨城まで、郵送、Faxまたはメールにてお申し込みください。
講座は基本的にオンラインで開催いたします。
NPO法人セカンドリーグ茨城 担当:鈴木
〒310-0022 茨城県水戸市梅香2-1-39
電話番号:029-297-7040 Fax:029-233-2110
Eメール:info@2nd-league-i.com
URL:https://2nd-league-i.com/<外部リンク>
主催:チャレンジいばらき県民運動
企画・運営:NPO法人セカンドリーグ茨城
協力:日本コミュニティワーク協会