※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
第四次鹿嶋市総合計画(案)等に対するパブリックコメントにご協力いただき、誠にありがとうございました。
現在、お寄せいただいたご意見の概要およびご意見に対する市の考え方を取りまとめております。募集結果については、取りまとめが終わり次第公表いたします。
総合計画は、計画的な市政運営を図るための市の最上位計画であり、社会的な動向のほか、国や茨城県などの施策動向などを考慮しつつ、市の将来像を設定し、その実現のための取り組みを示すものです。
第四次鹿嶋市総合計画では、2021年度を計画年度とし、25年後の鹿嶋市の「あるべき姿・ありたい姿」(基本構想)を思い描き、当初10年間の方針(基本計画)を定めたうえで、5年を一区切りとした具体的な行動計画(まち・ひと・しごと創生総合戦略)を策定します。
これまでの策定状況につきましては、以下のページをご覧ください。
https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/15/57712.html
〒314-8655
鹿嶋市大字平井1187番地1 鹿嶋市政策秘書課
Fax:0299-82-0789
Eメール:seisaku@city.ibaraki-kashima.lg.jp
パブリック・コメントの実施に伴い、第四次鹿嶋市総合計画の原案の概要をパネル展示等でご紹介する、「オープンハウス」を実施します。日程や場所については以下の通りです。
1. 令和4年2月7日(月曜日) 午前10時~午後3時
場所:鹿嶋市役所 第一庁舎 1階
2. 令和4年2月12日(土曜日)午前10時~午後3時
場所:大野ふれあいセンター 多目的ホール前(展示ホール)
3. 令和4年2月20日(日曜日)午前10時~午後3時
場所:中央図書館 視聴覚室