※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
本市では、平成24年3月に総合的なまちづくりの指針となる第三次鹿嶋市総合計画(平成24年度から平成33年度)を策定し、平成28年度までの前期基本計画を推進してまいりました。今後のまちづくりを展望すると、人口減少社会や深刻な少子高齢社会の進行、社会経済のグローバル化の進展等、変化の激しい時代にあり、その時代の変化に対応できる体制を構築し、魅力的なまちづくりを行っていく必要があります。
そのためにも、平成27年度に策定した「鹿嶋市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を踏まえて、新たなまちの将来像と基本目標を定め、時代の潮流に即した後期基本計画を策定しました。
本計画では、これまでの「協働のまちづくり」から、市民や地域等が行政と共に新たな価値を創造する、「共創のまちづくり」を掲げております。これまで以上に、自分たちの住む地域はどうしたら良いのか、どうあるべきかを自らのことと捉えていただき、そのうえで一緒に考え、実践し、新たに市の将来像とした『子どもが元気 香る歴史とスポーツで紡ぐまち 鹿嶋』の実現に向けて、郷土愛を礎に新しい鹿嶋市を創ってまいりたいと思います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)