※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
重度障がい者の医療福祉費支給制度(マル福)申請について
申請届出詳細
申請(届出)時期 | 身体障害者手帳または療育手帳などをもらったら、申請してください。 また、他市区町村から転入してきた場合は、転入日から該当になりますので、早めに申請していただきますようお知らせします。 |
申請(届出)資格 |
|
申請(届出)者 | 本人または同住所の家族のかた |
申請(届出)書 | 医療福祉費受給資格等届 |
添付書類 | 茨城県外の他市町村から鹿嶋市へ転入した場合は本人・配偶者または扶養義務者などの所得課税証明書 (茨城県内の他市町村から転入した場合は前住所地から交付される医療福祉費受給者証交付状況証明書) |
必要なもの |
○健康保険証 ○障がいの程度がわかるもの(身体障害者手帳、療育手帳、年金証書など) ○印鑑(朱肉を使用するもの) |
申請(届出)方法 | 直接窓口で申請してください。 |
受付窓口 | 国保年金課 月曜日~金曜日(ただし、祝祭日、年末年始は除く) 8時30分~17時15分 |
費用 | 無料 |
お渡しするもの | ○医療福祉費受給者証 ○マル福のしおり(簡単な説明書) |
注意事項 | ※所得の制限について(画面下の関係書類からダウンロードしてください) 医療福祉費支給制度は、所得制限があります。本人及び配偶者または扶養義務者で所得の申告をしていないかたは、申請前に税務署または市役所税務課で、所得の申告をしてください。 |
備考 | ※署名・捺印の有無について 本人または扶養義務者、窓口に来られるかたの署名・捺印が必要になります。 |