※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
どうも皆さん。私はPRタイツマン。流石にもう覚えていただけたかな?え?初めて見た?なに?存在を忘れてた?やれやれだぜ…テストに出るからSNSやYouTubeでよーく復習しておくようにッ!!
さて、突然だが「かしま食べ物語」を知っているだろうか?「かしま食べ物語」は、「鹿嶋市の食材を使い鹿嶋市を盛り上げて行きたい!」、「鹿嶋市のおいしい食材をおいしく食べていただきたい!」という気持ちから始まった、市内飲食店で実施されるとーっても素敵なイベントだ。何と言ってもその売りは、鹿嶋市の食材を使って『ここだけ、これだけ、今だけ』の3条件を整えた鹿嶋限定のメニューを提供するところッ!!
なんと今回で第5回目。そしてその食材は、「かしまし豚」!「かしまし豚」といえば、きめ細やかでやわらかい肉質が特徴の美味しいお肉!お肉ッ!!お肉ゥゥゥゥッ!!!…おっと、失礼。興奮しすぎて取り乱してしまった。嗚呼、お腹すいたなぁ…
イベント実施期間は、10月1日(金曜日)から10月31日(日曜日)の1か月限定ッ!!もう一度言うぞ?1か月限定だッ!!
参加店舗は全部で18店舗。時間の都合で私が行くことができたのは4店舗のみだが、魅力を存分に伝えていくぞッ!!
ぬ?飲食店へ行くのはもっと食レポが上手くなってからにしろだって?そっかぁ…今までも食レポしてきたけど、確かにあんまり自信なかったんだよなぁ…ちょっと考え直そうかなぁ…
「Bistro Nori-Na」さんは、鹿嶋市宮中90-18にあるおしゃれなレストランだ。アントラーズの選手サイン入りユニフォームも飾ってあって、ホームタウンの飲食店特有の良い雰囲気MAXだぞッ!
ここで提供しているのは、【かしまし豚のハンバーグ~秋野菜ソースがけ~】 1,580円(税込)
「お肉が楽しみなのに秋野菜ソースって…あたしゃあベジータじゃあないんですよ」と思ったそこのあなたッ!この秋野菜ソースが素晴らしい味を演出しているんですッ!かしまし豚のやわらかいお肉で作られたハンバーグは、肉汁あふれてめちゃくちゃジューシー!そしてそこにこの野菜由来の優しい甘さと旨味がたっぷりの秋野菜ソースが絡まって………はっ!美味しさに夢中になっていたら、いつのまにか完食してしまっていたぞ…ッ!
実際のお店の様子は、是非動画でチェックしてくれ~~~ッ!!!
続いては、鹿嶋市宮中5丁目10-14にある「和風レストラン やまびこ」さん。お店の名前の通り、店内は「和」の雰囲気に満ちているぞ。入店しただけなのに「あ、美味しそう」と思ってしまったほどだッ!入口付近にはアントラーズのマスコットでおなじみ、しかおの人形が座っていて、こちらもアントラーズ愛を感じられるホームタウンの飲食店じゃあないか…!
ここで提供しているのは、【かしまし豚みそ焼き定食】 1,375円(税込)
私のようながっつり食べたい人ならば、テンション上がること間違いなしのこのボリュームッ!強敵と相まみえるこの瞬間は、やはり気持ちを昂らせてくれる…!そして食べると口いっぱいに広がる濃厚な味噌ッ!この味噌が、やわらかいかしまし豚の美味しさにさらにアクセントを加えているッ!見た目の通り食べ応えもばつぐん!こうかは ばつぐんだ!
この私と「かしまし豚みそ焼き定食」の熱き邂逅の様子は、動画でチェックする鹿ないッ!!
次はこちら。鹿嶋市宮中4643-10にある「とんかつ専門店 豚一門」さんだ。私はこの食べ物語の企画を聞いた瞬間にとんかつが頭に浮かんだのだが、とんかつ専門店で食べるかしまし豚のとんかつとなると、「期待」以外の言葉が見つからないな…というわけで、美味しさで気絶する覚悟をして行ってきたぞ。豚一門さんにも店内にアントラーズのフラッグやポスターが多く飾ってあって、本当にアントラーズを応援する雰囲気が市内で作られているなと感じるぜッ!
ここで提供しているのは、【かしまし豚の肩ロースかつ定食】 1,200円(税込)
とんかつの美味しさについては、みんなよく知っているだろう。今さら私の言葉など不要なほどに。(あ、食レポを放棄したわけじゃあないからね?嘘じゃあないですよ!)ただ、決して贔屓というわけではなく、本当に純粋なかしまし豚の美味しさを堪能するのにぴったりなのは、この豚一門さんの肩ロースかつ定食ではないだろうか。とんかつ専門店ならではの洗練された衣の食感や、かしまし豚本来の肉の旨さを存分に楽しむことができるぞッ!そして私は、美味しさで気絶した……。
とんかつ専門店ということで気合が十二分に入った私のお店紹介動画、是非見ていってくれッ!!
最後はこちら!鹿嶋市宮中4553-1にある「森のごはん」さん!
文字通り、森の中で自然を感じながら気持ち良くごはんを食べられる素敵なお店!…なのだが……ごはんの他にどうしても気になってしまうものが…ッ!
なんだ!?どうあがいても童心を呼び起こされるような遊具があちこちにあるぞッ!?しかも木製の手作りだってッ!?スタンド能力でも使って作り上げたんじゃあないかっていうくらい立派なアスレチックだぞッ!!
かしまし豚メニューを楽しみにして来たところだったが…こんなものが目の前にあったら、挑戦する鹿ないッ!!!
ふ……ふははははッ!食前の良い運動程度にはなったなッ!たくさん種類があるから、みんなもせいぜい頑張って挑戦してみてはどうかね!?ではいよいよ本題のごはんを食べるぞッ!(いやー、童心に帰っても身体まで子供に戻れるわけじゃあないってことを思い知らされた…こりゃあ明日は100%筋肉痛だな…かっこ悪いから絶対口に出しては言えないけど…)
ここで提供しているのは、【かしまし豚を使ったこだわりの三色丼】 500円(税込)
三色丼の彩りがとても映えていて、早速食欲を刺激してくる…!もちろん素晴らしいのは彩りだけじゃあないぜ。かしまし豚のやわらかさがしっかり食感に出ているうえに、味付けも抜群に美味しいぞッ!私が動画や食レポを忘れて、ごはんを一気にかきこみそうになってしまったくらいだッ!そして十分すぎる食べ応えがある中で、お値段はなんと税込500円!?奥さんッ!!これはお買い得ですよッ!!1か月限定ですよ~~~ッ!!
私が華麗にアスレチックをクリアして三色丼を爆食する動画、ぜってぇみてくれよな!!!
今回は残念ながらすべてのお店に行くことはできなかったが、どこも美味しそうなメニューばかりだ…!
このリンクから詳細な情報載っているページに飛べるぞ。私の代わりに全店舗制覇をよろしく頼むッ!!!
https://kashima-ibaraki.mypl.net/article/tabemonogatari_kashima/<外部リンク>