ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

波野幼稚園 餅つき大会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0068875 更新日:2022年12月21日更新

楽しかったもちつき大会

12月21日,待ちに待ったもちつき大会を行いました。「たくさんのお餅を食べるぞ」と前の日から楽しみにしていた子供たちも多かったです。昨日,有志のお母さん方も朝からもちつき大会に向けての準備を半日かけて行ってくれました。当日も朝から,おぞうにの汁の野菜切りやきなこもちのきなこ作りの準備,餅米ふかし,盛り付け等の仕事をテキパキとしてくれました。ご苦労様でした。
  もちつきは,ホールでそら組(年長)さん,はな組(年少)さん,ほし組(年中)さんの順に頭にハチマキを巻いて,2人1組でお餅をつきました。見ているお友達も「ヨイショ,ヨイショ」と大きな声を出して応援していました。みんなの頑張りで美味しいお餅ができあがりました。
食事は,教室でグループに分かれて,きなこ餅とお雑煮を食べました。子どもたちは,美味しそうに友達と仲良く食べていました。おかわりをする子供たちもたくさんいました。有志のお母さん方のご協力によりスムーズにもちつき大会を終えることができました。

活動の様子

も09

お母さん方が手際よく準備をしてくれました。

も08

最初に園長先生kがおもちをつきました。

も0007

年長さんのもちつき

もち77

年少さんのもちつき

もち55

年中さんのもちつき

もい64

各クラスできなこもちとお雑煮を食べました。

 


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況