本文
※申請はお済みですか? 子育て世帯に市内事業所で使える応援チケットを支給します
申請していない方は、お早めにお申し込みください。
なお、申請したにもかかわらず支給されていない方やお申し込みに関する通知を無くされてしまった方は、お問い合わせ先までご連絡ください。
申請にあたり、次のことにご注意ください。
- デジタル商品券(鹿嶋いがっPAY)での受け取りを希望していて、「鹿嶋いがっPAY」アプリをインストールしたが、WEBフォームからのお申し込みをしていない。
- 対象児童を複数人養育しているが、1人分しかお申し込みをしていない。
子育て世帯に市内事業所で使える応援チケットを支給します
鹿嶋市独自の取組として、平成16年4月2日以降に生まれたお子さんを養育している方に、子育て応援チケット(現在市が行っている「鹿嶋市プレミアム付地域応援チケット(全店舗共通券)」の取扱店舗で利用することができます。)を支給します。
支給にあたり、お申し込みが必要となります。
お申し込みに関する通知を、令和4年11月中旬に発送しましたので、ご確認いただき、お申し込みをお願いします。
応援チケットを利用することができる店舗は、こちら(専用ホームページ)からご確認いただけます。<外部リンク>
事業の概要
支給対象者(受取人)
次の対象児童を養育し、市内に在住している方
※お子さんの父または母などを想定しています。
対象児童
次のいずれかに当てはまる平成16年4月2日以降に生まれたお子さん
- 令和4年8月31日時点で市に住民登録があるお子さん
- 令和4年9月1日から令和4年12月31日までに市に住民登録される新生児または転入児
- 1、2のほか、通学などの理由により市外に在住するお子さん
支給額
対象児童1人あたり、5,000円(全店舗共通券)
応援チケットの利用期限
令和5年2月12日まで
注意事項
- 令和4年11月中旬に発送した通知は、令和4年8月31日時点で市内に住民登録があるお子さんに送付しています。
- 通学などの理由により、市外に住民登録があるお子さんを養育している場合は、お問合せください。
お申し込み方法
令和4年11月中旬に対象児童あてに通知を発送しました。
届いた通知の内容をご確認いただき、お申し込みをお願いします。
お問い合わせ先
鹿嶋市子育て応援チケット事務局
電話:0120-001-544
受付時間:9時~19時(土日含む。)
鹿嶋市こども相談課
電話:0299-82-2911(内線327)
受付時間:8時30分~17時15分(土日は除きます。)