ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

三笠幼稚園 七夕の集い

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0064934 更新日:2022年7月8日更新

7月7日(木曜日)七夕の集いが開かれました。

ねらいは「七夕の行事に関心をもち、楽しんで集いに参加する。」「七夕の由来を知る。」です。

 

最初に、みんなで元気に「たなばたさま」を歌いました。

た1

各クラスから2名の子どもたちが代表として、願い事を発表しました。

た2

た3

【短冊から見つけたお願いごと:子どもたち】

・警察官になりたい。  ・お友達といっぱい遊べますように。

・消防士になりたい。  ・チョコをたくさん食べられますように。

・プリンセスになりたい。 ・クマノミにあいたい。

・もっと速く走れますように。 ・博物館の恐竜を調べる人になりたい。

・大きくなって王様になれますように。 ・みんなで平和に暮らせますように。

 

担当の先生から、スケッチブックシアターで「たなばたのおはなし」がありました。

子どもたちは七夕の由来について楽しく知ることが出来ました。

た4

【短冊から見つけたお願いごと:お母さん】

・スイカの種を初めて蒔きました。甘くて美味しいスイカが出来ますように。

・家族でゆっくりのんびり旅行に行けますように。

・楽しく笑顔で幼稚園生活が送れますように。

・コロナがおさまって、みんなが健康で元気いっぱいに過ごせますように。

 

集いの後、クラスに戻り、一人ずつ願いごとをみんなの前で発表しました。

それから担任の先生の話を聞きながら、今日の会を振り返りました。

た5

た6

 

最後に、年長すみれ組の笹飾りでは、高いところに願い事を書いた短冊を飾る子がたくさんいました。

不思議に思った担任の先生が理由を聞くと「空に近いほうが願いが叶うかも」でした。

みんなの願いが叶うことを心から願っております。

た8

 

 


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況