本文
三笠幼稚園 箸と食べ物の話
6月17日(金曜日)園児を対象にした「箸と食べ物の話」がありました。
講師は、食育インストラクターの渡邊けい子先生と、鹿嶋市教育センターの久保先生と野口先生でした。
幼稚園からは、年長すみれ組と年中ひまわり組が参加しました。
初めに、先生から箸の使い方について説明がありました。みんな真剣に聞いていました。
次は、早速、箸の使い方の練習です。
箸を使ってお皿からお皿にいろいろな形の物を移します。
子どもたちは大張り切り、みんな集中して挑戦です。
何回も繰り返しては挑戦する子がほとんどでした。
講師の先生の質問にも、子どもたちは積極的に答えていました。
講師の先生方は「素晴らしい子ども達ですね。」と何度も話していました。
今回学んだ「正しい箸の使い方」を子ども達全員が意識して出来るようになることを願っております。