本文
新たな子育て支援施設の建設を計画しています
子育て支援施設とは
子育て中の親子が気軽に立ち寄って、おもちゃや遊具で自由に遊んだり、他の親子と交流する「きっかけ」づくりを行う場です。
新たな子育て支援施設の計画概要
目的
市では、平成23年から旧第4幼稚園の園舎と園庭の跡地を利用した地域子育て支援センター(クリックすると、市ホームページ内の詳細ページに移行します。)を開設し、運営してきました。
一方で、昭和48年に建築した園舎の老朽化が進み、施設の更新時期を迎えています。
こうした中、市では、宮中地区の鹿島神宮門前エリアを中心とした歴史ある中心市街地の賑わいの創出を目的として、「鹿嶋市中心市街地活性化基本計画(クリックすると、市ホームページ内の詳細ページに移行します。)」を策定しました。
そして、施設の更新と宮中地区の賑わい創出それぞれの目的に寄与するとともに、次の時代を担う子どもたちへの支援や安心して子どもたちを育てることができる環境の充実を図るために、新たな子育て支援施設を同地区内に移転するものです。
計画方針
- 「新たな子育て支援施設建設に向けた事前アンケート」調査結果 [PDFファイル/1.07MB](クリックすると、内容をご覧いただけます。)に配慮した計画の検討
- 鹿嶋市中心市街地活性化基本計画と鹿島神宮周辺地区地区計画(クリックすると、市ホームページ内の詳細ページに移行します。)に沿った計画
- 新たな子育て支援施設での付加価値創出の検討
- 計画を進めるうえで、「鹿嶋市子ども子育て会議(クリックすると、市ホームページ内の詳細ページに移行します。)」内において、随時、学識経験者や教育・保育施設長、保護者などの意見を広く反映させ、合意形成を図る。
整備予定地
鹿嶋市宮中1丁目 関鉄バスターミナル跡地西側隣接地
構造
鉄骨造1階建
敷地面積
約2,600平方メートル(園舎と園庭)(予定)
延床面積
約900平方メートル(予定)
今後の予定
令和4年度 建設工事実施
令和5年度 施設運営開始
その他
詳細については、随時、お知らせいたします。