ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 鹿嶋市教育委員会 > 小中学校の対応(令和4年3月14日以降)

本文

小中学校の対応(令和4年3月14日以降)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0055893 更新日:2022年3月10日更新

市内公立小・中学校児童生徒の保護者の皆様へ

3月9日(水曜日)に茨城県教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う市町村立小学校等の対応について」の連絡があり、地域の感染状況に応じ、特に感染児童の多い市町村においては3月14日(月曜日)から3月18日(金曜日)までリモートによる学習指導等の実施を検討するよう依頼がありました。

本市におきましては、現在も児童生徒の感染はみられるものの、感染者数が一定程度抑制されていることから引き続き通常登校、通常授業といたします。

3月14日(月曜日)からの対応について

・引き続き通常時間の登校、通常授業を行います。

 ※感染状況によって、学級閉鎖・学年閉鎖等を実施する場合があります。

学校給食について

・提供します。

部活動について(中学校)

・状況に応じて感染症対策を行い、実施します。

・国や県の通知、ガイドラインに沿ったリスクが高い活動を避けて実施します。

小学校の放課後子ども教室の対応について

・引き続き、利用可能です。

小学校の放課後児童クラブの対応について

・引き続き、放課後から利用可能です。

アイコン_リンク​感染者が出た場合の児童クラブの対応


避難所混雑状況