※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
令和4年11月27日(日曜日)午前10時から波野まつりを開催します。みんなで参加してまつりを盛り上げましょう!
手芸・工芸・絵画・書道・手作り品なんでもオッケーです!
可愛くて素敵な作品をお待ちしてます☆
●展示場所 波野公民館 和室
●搬入、準備 11月26日(土曜日)午後2時30分から
●搬出、片付け 11月27日(日曜日)午後3時から
カラオケ・踊り・ダンス・ギターなど今年はライブではなく動画配信します☆
●配信場所 波野公民館 会議室
●配信時間 11月27日(日曜日)午後1時から午後3時
●撮影日 カラオケは11月15日(火曜日)に撮影(時間は後日調整)
Sdgsの12番=「つくる責任、つかう責任」に注目し、リユース (一度使ったものをゴミにしないで再利用する。自分がいらなくなったものを必要としている人に使ってもらう。)に取り組みます。
★衣類・日用雑貨・ハンドメイド作品・野菜・花など出店してくれるかたを大募集!
●出店場所 スタジアムA駐車場
●出店時間 11月27日(日曜日)午後10時から午後2時
●集合時間 午前9時(場所の抽選)
●使用料 1区画(2M×4M)500円 2区画700円 (当日徴収)
◎コンテストのテーマ「Sdgs」
・いつまでも残したい波野の自然や景色 ・街並み ・人々の暮らし・働く姿 ・健康 ・福祉 などあなたの見つけたSdgsを写真で撮ろう!
【子どもの部】(中学生以下)
●優秀賞(1名)図書カード2,000円 ●入賞(5名)500円
【一般の部】
●優秀賞(1名)クオカード2,000円 ●入賞(5名)500円
◎展示期間 11月27日(日曜日)午前10時~12月4日(日曜日)午後5時
◎展示場所 波野まちづくりセンター(波野公民館)館内廊下
◎投票期間 11月27日(日曜日)午前10時~12月4日(日曜日)午後5時
◎応募方法 氏名・年齢(学年)・住所・電話番号、写真のタイトル、メッセージを添えて
(1)写真や画像データをセンターへ提出(2)専用フォーム<外部リンク>より応募※応募はおひとり様1枚まで
◎発 表 後日「波野だより」やInstagramにてお知らせします。
●申込方法 波野公民館へ電話か直接窓口へ
●締切り すべて11月15日(火曜日)午後5時まで
波野まつり実行委員会
波野公民館(波野まちづくりセンター) 電話0299-83-3573