※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
※本ページは随時更新していきますので、適宜ご覧ください(最終更新日:令和4年10月19日(水))。
Withコロナという時代の中、新しい生活様式を取り入れたうえで、多くの人々が笑顔で集い、ふれあい、学び合う機会を提供し、市民同士のつながりや新たな出会いの場を創出することで、活力あふれるまちづくりを目指すことを目的に開催します!
令和4年11月5日(土)9時30分~15時30分
令和4年11月6日(日)9時30分~15時00分
鹿嶋市まちづくり市民センター(中央公民館)・体育館
鹿嶋市大字宮中4631-1
まちづくり市民センターで活動する計31団体が、日頃の練習の成果をステージで発表します!!
9時30分~ 9時45分 【楽】やさしく楽しいウクレレ 午前の部
9時45分~10時00分 つちのね
10時00分~10時30分 【楽】美しく楽しいフラ入門1、2、3
10時30分~10時45分 休憩
10時45分~11時00分 コールクリンゲル
11時00分~11時15分 童謡唱歌を楽しく歌う会
11時15分~11時30分 フォークダンス はまなす
11時30分~12時00分 フラハラウロコマイカイ
12時00分~12時30分 お昼休み
12時30分~12時45分 レイアロハ
12時45分~13時00分 たまり場よさこいクラブ
13時00分~13時15分 【楽】楽しく唄おう!日本の民謡
13時15分~13時30分 ブルーシェル
13時30分~13時45分 休憩
13時45分~14時00分 【楽】スコティッシュカントリーダンス
14時00分~14時30分 【楽】 はじめてのハワイアンフラ・エンジョイハワイアンフラ
14時30分~14時45分 休憩
14時45分~15時00分 【楽】やさしく楽しいウクレレ 午後の部
15時00分~15時30分 プアラ二 フラグループ
9時30分~ 9時45分 チアダンスサークル ShinyColors
9時45分~10時00分 アルモニア混声合唱団
10時00分~10時15分 【楽】フォークダンスなでしこ
10時15分~10時30分 【楽】腹式呼吸をマスターして歌いましょう
10時30分~10時45分 休憩
10時45分~11時00分 【楽】初めての二胡
11時00分~11時15分 鹿嶋deサルサ
11時15分~11時30分 ヴォーカルアンサンブル カンタービレ
11時30分~11時45分 ピリ・アロハ
11時45分~12時00分 【楽】抒情歌を楽しく歌おう1・2
12時00分~12時30分 お昼休み
12時30分~12時45分 はまなす会
12時45分~13時00分 歌声サロンピアッチェーレ(Pops Club)
13時00分~13時15分 【楽】初めての楽しいウクレレ
13時15分~13時30分 ギタークラブアルペジオ
13時30分~13時45分 休憩
13時45分~14時00分 潮騒ジョブトレーニングセンター
14時00分~14時15分 【楽】お仕事帰りのフラダンス
14時15分~14時30分 休憩
14時30分~14時45分 【楽】小学生のための歌トレ 歌唱力アップグレード
5日 12時00分~12時30分 鹿島中学校吹奏楽部
6日 12時00分~12時10分 鹿島灘高等学校書道部「書道パフォーマンス」
※上記時間は予定となります。当日の進行等により変更が生じる場合があります。
たこ焼きや焼きそばなどの定番屋台飯から、鹿嶋だこを使ったタコ飯など鹿嶋の特産を楽しめるものをご用意しております!
・たこ焼き ・中国餃子 ・ねじりパン ・焼きそば ・野菜販売 ・スーパーボールすくい・お茶 ・EMボカシ ・鹿嶋の特産 等々
・はちみつ ・プリン ・シフォンケーキ・みつろうハンドクリーム ・コーヒー・手作り布ぞうり販売 ・ちらし寿司
・バルーンアート
▲目次に戻る
鹿嶋市まちづくり市民センターで活動する20以上の団体が展示や体験などで、来場者を楽しませます!ぜひ団体さんの活動の成果をご覧ください!
館内各階のブースを体験し、クイズに正解して鹿嶋の特産品等を当てよう!
5日 9時30分~15時00分
6日 9時30分~14時30分
※予定枚数に達し次第、配布を終了します。
※抽選券は各日イベント終了時間までが対象となります。
▲目次に戻る
▲目次に戻る
第16回て~ら祭実行委員会事務局(まちづくり市民センター内)
TEL:0299-83-1551
FAX:0299-83-1553
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)