ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 公民館 > 鹿嶋市立公民館 > 【中央公民館】第16回て~ら祭開催します!

本文

【中央公民館】第16回て~ら祭開催します!

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0065049 更新日:2022年10月19日更新

第16回て~ら祭

 ※本ページは随時更新していきますので、適宜ご覧ください(最終更新日:令和4年10月19日(水))。

Withコロナという時代の中、新しい生活様式を取り入れたうえで、多くの人々が笑顔で集い、ふれあい、学び合う機会を提供し、市民同士のつながりや新たな出会いの場を創出することで、活力あふれるまちづくりを目指すことを目的に開催します!​

て~ら祭チラシ表 て~ら祭チラシ裏

て~ら祭内容

〈目次〉

  1. て~ら祭開催概要
  2. ふれあいステージ発表会
  3. 模擬店
  4. 体験・展示
  5. クイズラリー抽選会
  6. 注意事項

1 て~ら祭開催概要

開催日時

令和4年11月5日(土)9時30分~15時30分
令和4年11月6日(日)9時30分~15時00分

会場

鹿嶋市まちづくり市民センター(中央公民館)・体育館
鹿嶋市大字宮中4631-1

2 ふれあいステージ発表会

まちづくり市民センターで活動する計31団体が、日頃の練習の成果をステージで発表します!!​

11月5日(土)

 9時30分~ 9時45分 【楽】やさしく楽しいウクレレ 午前の部
 9時45分~10時00分 つちのね
10時00分~10時30分 【楽】美しく楽しいフラ入門1、2、3
10時30分~10時45分 休憩
10時45分~11時00分 コールクリンゲル
11時00分~11時15分 童謡唱歌を楽しく歌う会
11時15分~11時30分 フォークダンス はまなす
11時30分~12時00分 フラハラウロコマイカイ
12時00分~12時30分   お昼休み
12時30分~12時45分 レイアロハ
12時45分~13時00分 たまり場よさこいクラブ
13時00分~13時15分 【楽】楽しく唄おう!日本の民謡
13時15分~13時30分 ブルーシェル
13時30分~13時45分 休憩
13時45分~14時00分 【楽】スコティッシュカントリーダンス
14時00分~14時30分 【楽】 はじめてのハワイアンフラ・エンジョイハワイアンフラ
14時30分~14時45分 休憩
14時45分~15時00分 【楽】やさしく楽しいウクレレ 午後の部
15時00分~15時30分 プアラ二 フラグループ

​11月6日(日)

 9時30分~ 9時45分  チアダンスサークル ShinyColors
 9時45分~10時00分 アルモニア混声合唱団
10時00分~10時15分 【楽】フォークダンスなでしこ
10時15分~10時30分 【楽】腹式呼吸をマスターして歌いましょう
10時30分~10時45分 休憩
10時45分~11時00分 【楽】初めての二胡
11時00分~11時15分 鹿嶋deサルサ
11時15分~11時30分 ヴォーカルアンサンブル カンタービレ
11時30分~11時45分 ピリ・アロハ
11時45分~12時00分 【楽】抒情歌を楽しく歌おう1・2
12時00分~12時30分 お昼休み
12時30分~12時45分 はまなす会
12時45分~13時00分 歌声サロンピアッチェーレ(Pops Club)
13時00分~13時15分 【楽】初めての楽しいウクレレ
13時15分~13時30分 ギタークラブアルペジオ
13時30分~13時45分 休憩
13時45分~14時00分 潮騒ジョブトレーニングセンター
14時00分~14時15分 【楽】お仕事帰りのフラダンス
14時15分~14時30分 休憩
14時30分~14時45分 【楽】小学生のための歌トレ 歌唱力アップグレード

屋外ステージ

5日 12時00分~12時30分 鹿島中学校吹奏楽部
6日 12時00分~12時10分 鹿島灘高等学校書道部「書道パフォーマンス」

※上記時間は予定となります。当日の進行等により変更が生じる場合があります。

▲目次に戻る

3 模擬店

たこ焼きや焼きそばなどの定番屋台飯から、鹿嶋だこを使ったタコ飯など鹿嶋の特産を楽しめるものをご用意しております!

両日

・たこ焼き ・中国餃子 ・ねじりパン ・焼きそば ・野菜販売 ・スーパーボールすくい・お茶 ・EMボカシ ・鹿嶋の特産 等々

5日のみ

・はちみつ ・プリン ・シフォンケーキ・みつろうハンドクリーム ・コーヒー・手作り布ぞうり販売 ・ちらし寿司

6日のみ

  ・バルーンアート

​​▲目次に戻る

4 展示・体験

鹿嶋市まちづくり市民センターで活動する20以上の団体が展示や体験などで、来場者を楽しませます!ぜひ団体さんの活動の成果をご覧ください!​

3F
  • 講義室
    5日 13時30分~15時30分「はじめての家庭菜園講座」/かしま灘楽習塾
    6日 12時~13時「朗読ステージin市民セン」/演劇集団「Project麗舞」
  • 研修室301
    5日 無料占い館/【楽習塾】四柱推命・コイン・カード占い
    6日 子ども遊び(プラバンほか)/鹿嶋市青少年育成市民会議
  • 研修室302
    両日 水の顕微鏡観察/かしま水を考える会
  • 学習室1
    5日 税に関する相談・展示/関東信越税理士会潮来支部
2F
  • 多目的室1
    5日 子ども遊び広場/鹿嶋市子ども会育成連合会
    6日 12時~14時30分「戦争の話」/鹿嶋語り部の会
  • 多目的室2
    5日 子ども遊び広場/鹿嶋市子ども会育成連合会
    6日 10時~12時「受講生によるミニ朗読会」/【楽習塾】朗読を楽しむ
  • 研修室201
    両日 自動車発電・省エネクイズ・窓の断熱体験装置展示ほか/鹿嶋省エネ研究会
  • 研修室202
    6日 ワークショップ(ハンドメイド体験)/鹿嶋市文化協会(手芸連盟)
  • 創作室
    両日 絵画展示/鹿嶋九条の会
  • 研修室203
    両日 仏像及び木彫り彫刻の展示
  • 和室
    6日 薄茶体験教室/【楽習塾】暮らしの中での茶道
  • エコ広場
    両日 環境かるた・展示等/かしま環境ネットワーク
1F
  • 市民ギャラリー
    両日 作品展示
    • 【楽習塾】生活を彩る"トールペイント"
    • 【楽習塾】色鉛筆アート(大人の塗り絵・色鉛筆画)
    • 【楽習塾】おしゃれで、モダンないけ花
  • ふれあいサロン
    両日 ふれあいステージ発表会
体育館
5日 ▶会場レイアウト・時間はこちら
  • NPO法人かしまスポーツクラブ
6日 ▶会場レイアウト・時間はこちら
  • 【楽習塾】道具を使って楽しい体つくり 3B体操(AM)
  • 【楽習塾】ゆったりソフトエアロビクス(AM)
  • 【楽習塾】かしま灘ピンポン塾(AM)
  • NPO法人かしまスポーツクラブ(PM)
屋外
5日
  • NPO法人かしまスポーツクラブ(AM)
    グラウンドゴルフ
    テニス
  • ドラムサークルWingBeat
    体験型リズムアンサンブルドラムサークル
6日
  • ガールスカウト茨城県第41団
    クラフト募金、展示等

▲目次に戻る

5 クイズラリー抽選会

館内各階のブースを体験し、クイズに正解して鹿嶋の特産品等を当てよう!

抽選券の配布

5日 9時30分~15時00分
6日 9時30分~14時30分

※予定枚数に達し次第、配布を終了します。
※抽選券は各日イベント終了時間までが対象となります。

​​▲目次に戻る

6 注意事項

  1. 来場の際はマスクの着用・手指消毒のうえ、ほかのお客様と十分な間隔をあけてください。​
  2. 食べ物はテイクアウトのみとなります。会場内での食事は控えていただくようご協力をお願いします。
  3. 当日撮影した写真は広報・周知に使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  4. 雨天により、屋外での実施内容に変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

​​▲目次に戻る

第16回て~ら祭チラシ [PDFファイル/1.19MB]

 

お問合せ

第16回て~ら祭実行委員会事務局(まちづくり市民センター内)

TEL:0299-83-1551
FAX:0299-83-1553

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

避難所混雑状況