ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 公民館 > 鹿嶋市立公民館 > 【豊郷公民館】郷ちゃんクラブ座禅体験

本文

【豊郷公民館】郷ちゃんクラブ座禅体験

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0064433 更新日:2021年6月19日更新

長勝寺さんへ座禅体験に行って来ました。

令和3年6月19日(土)潮来市にある長勝寺さんへ座禅体験に行って来ました。

長勝寺さんとは2012年度に座禅体験を実施して頂いてから、10年間で6回お世話になっています。しとしと降る雨の音、背筋を伸ばし腹式呼吸を意識して、自分と向き合うとてもいい時間となりました。

座禅時間は10分+休憩+15分+休憩。

休憩時間には和尚さんからお寺の歴史についてお話しをして頂きました。お寺が創建され300年たっていることや、ユネスコ文化遺産に登録された茅葺屋根の本堂、国指定文化財の銅鐘、光圀公との関係など興味深い話ばかりでした。

座禅が終わったあとはお楽しみのお茶席タイムで、今年は感染予防のため「黙食」で残念でしたが、手作りの美味しい紫陽花のお菓子とお抹茶をいただき、絵画のよう美しいな日本庭園を眺めながら優雅な時間を過ごすことが出来ました。

あわただしく過ぎ去ってしまう日常生活の中で、わずかな時間でも座禅を取り入れることができたならば、心も身体も健康で過ごすことが出来るのではないでしょうか。

フォトギャラリー

長勝寺の正面画像

座褝体験をしている参加者達の画像

正座をして座談体験をしている様子

お茶菓子をいただく女性参加者の画像

お茶をいただく男性参加者の画像

葉っぱの上にのせられた白と紫の和菓子


避難所混雑状況