※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
座学で製鉄所の紹介とSDGsの取り組みについて学んだあと、実際にバスで製鉄所内を見学します!普段は見ることのできない工場内に入って、迫力ある製鉄プロセス(鉄が出来上がるまでの道のり)を見ながら、リサイクルや環境に配慮した取り組みについて学んでみよう!
令和4年8月6日(土曜日)
・ 9時00分~ 抗原検査キット配布(コロナワクチンを3回以上接種していない人のみ)
・ 9時30分~ 受付
・10時00分~ 講座
・12時00分 終了予定
日本製鉄株式会社 鹿島人材育成センター
(鹿嶋市光953-16)
マップリンクはこちら
https://goo.gl/maps/1kw5x55NZxoTTW7fA<外部リンク>
日本製鉄株式会社東日本製鉄所鹿島地区 広報係
1.と2.の条件を両方満たすことができる方
1.市内に在住・在勤・在学している小学校以上の方(ただし小学生は保護者参加が必須)
※工場に立ち入りますので、長ズボンをご着用いただき、動きやすい靴でご参加ください。(ハイヒールやサンダルは不可)
2.授業当日にワクチンを3回以上接種していることを証明できる方(携帯の写真可)、または当日、陰性であることを証明できる方
※接種証明書を紛失された方で鹿嶋市に住民票を置いている方は、鹿嶋市新型コロナワクチン接種対策プロジェクト・チームにて無料で発行しています。(0299-77-5721)
※3回以上の接種証明書が提示できない方は当日の9時から会場にて抗原検査キットを配布しますので、陰性確認後にご参加いただきます。
30名
※30名を超えた場合は7月10日(日曜日)10時から市民センター2階研修室201にて公開抽選します。
無料
応募期間 令和4年7月8日(金曜日)12時まで
電子申請をする方は下記URLから入場してください。
https://s-kantan.jp/city-kashima-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=29854<外部リンク>
電子申請が難しい方は、チラシについている申込書を鹿嶋市まちづくり市民センターにまで提出いただくか、電話(0299-83-1551)で申し込みをしてください。