ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 公民館 > 鹿嶋市立公民館 > 【豊郷公民館】豊郷敬老会

本文

【豊郷公民館】豊郷敬老会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0063711 更新日:2019年9月8日更新

豊郷地区の敬老会が行われました。

令和元年9月8日(日)に鹿島ハイツにおいて、豊郷地区の敬老会が行われました。

今年の豊郷の敬老者は、101歳以上が1名、白寿達成者が2名、米寿達成者が10名、喜寿達成者が31名でした。おめでとうございます。

式典は、市長の挨拶のあと、豊郷小6年の久保さんと西田さんからお祝いの作文発表があり、宮中野の古坂さんより敬老者を代表しての挨拶があり、1部を閉幕して、2部のアトラクションに移りました。

アトラクションでは、南京玉簾やフラダンス、ガマの油売り口上、茨城ゆめ国体の応援ダンスやウクレレ演奏を楽しんだ後、恒例の大抽選会を行い、笑顔あふれる敬老会を開催することが出来ました。

フォトギャラリー

参加者にむけて挨拶している男性の画像

市長から表彰される女性

市長が賞状を読み上げている画像

来賓の方を紹介して、挨拶する女性

豊郷小学校の男子生徒がお祝いの作文を読み上げる様子

敬老会の参加者にお祝いの作文を読み上げる男子生徒

敬老者を代表して挨拶をする宮中野の古坂さん

南京玉簾を始める前の画像

南京玉簾を披露する女性2人

女性8人がフラダンスを披露している画像

ガマの油売り口上の様子

茨城ゆめ国体の応援ダンスを披露する子供達

アロハシャツを着てウクレレを演奏する男性4人

ウクレレを手に歌う男性

ウクレレ演奏に手拍子を求める演奏者の男性

両手をあげて万歳する敬老会の参加者

祭りの衣装を着て会場に入る抽選会を応援する女性達

抽選会で番号をひている様子

抽選に当たり、嬉しそうに挙手する女性

抽選で景品をもらい、大きな箱を手に喜ぶ男性と羨ましそうに見ている隣の女性


避難所混雑状況